グーグルの検索のアドレスに検索結果の何ページ目にいるかが入らなくなったの?
なんかブラウザの履歴からアクセスしようとすると1ページ目に飛んでしまうのだ。
メモリ使用量が多すぎてよくブラウザが落ちるのでそれを再起動した後面倒くさい。
落ちないブラウザにすればいいんだけども、他のは他で気に食わない部分がある。
habitとか挙動が怪しいし。
なんでcpu使用率が跳ね上がったり、勝手にgps使おうとしたりするのか。
firefoxとかoperaはUIが気に食わなかったり。気分と違うのだ。
なかなか難しいねえ。
										
					関連記事:
				
- 戻らないボタン - [2014年7月25日]
 
ブラウザのボタンのせいではなかった様子。 ヤフーとか見てると戻るボタンを押してもまた同じページが開くことがあるのだ。 何…
 
- iexplore - [2015年1月14日]
 
なんでiexplorerじゃないのさ。 なんかインターネットエクスプローラのショートカットのアイコンが消失したのだ。 普…
 
- 電池 - [2012年5月17日]
 
スマホの電池が脅威的にもたないことは周知の事実であります。 おおスマホよ。電池がなくなってしまうとはなさけない。位の勢い…
 
- コスパ - [2011年3月31日]
 
未だに128kbpsのやつ使っているんだけどさ。 よく考えなくてもケータイのフルブラウザのやつと同じなんだよね。上限料金…
 
- ダブルタップ - [2013年2月5日]
 
ケータイ、てかandroidなんだけど。 ダブルタップすると変な部分ばかり選択されて使えないのだ。 ブラウザでだけ起こる…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。