2005年11月28日

errDrive-thru

昨日くらいからオリジナルのミッションに己のMODが
どのくらい影響を与えているかに関して興味を持ったので進めているんだけども
見事に効果が現れてSWEETのDRIVE-THRUで落ちます。
チキンやのマーカーに入ってからぷっつんするので
そこら辺で何か妙なものを読み込んだりしているんじゃないかなぁ。

sa26.jpg
↑この直後にエラー

超手探り状態が続いているので目も疲れるし
それにボディーガードの周辺がどうも他の件で怪しいのでそこら辺も修正中。
どうも珍妙なのがコンパイルするたびにエラーの起こる場所が変わったりすることなんだ
最初にデコンパイルした時点で、おかしいところができているのかも知れねぇが
そうだとすると、もうどうしようもねぇ。
完全オリジナルのミッションを作ったほうが速くなっちゃいます。

結局
原因はどうやらガソリンMODのようでした。
ミッションのほうで車を強制的に降ろされて、間髪いれずに車が消滅するので
そこら辺のやり取りでエラーが起こっていたようです。

ここから推測するにスレッドごとに処理の入れ替えが起こる可能性があるので
座標の取得とかのスレッドの最初には必ず確認のifを挿入すると。
ひとまず、このエラーは越したようです。
今はSMOKEのOGLOCが終わったところでそこまででは、エラーは見つかってません。

2005年11月27日

Drive-by

sa25.jpg
ままぁ。チートでもできることなんですが
どっちにしろ照準のつけにくさが秀逸なので
スローモードと併用するとむっちな操作感になります。(の予定)

しかし、加速が使えなくなるのと後、降りるまで解除できないというのが少し不便かなぁ。
チートでも同じようになるので、これが仕様ということなのでしょうか?

road to Area69

sa24.jpg
AREA69に潜入。
このエリアは別になっていないようなのでポジションの変更だけで進入することができるようです。
手配レベルは上がりますが変な警官しか出てこないので楽かと。

何かに使えないかなと思ったりしたわけですけどバイオかなぁ、やっぱり。

2005年11月21日

ハイスリム化

どうもすいませんなことに、GTAです。
ロード後の動きが、珍妙になる原因はさっぱりわからないが
何とかマーカーがうせる現象は解決した。
すごくマニュアルなんだけど、まぁ、オリジナルでも同じ手使ってるしねぇ。

で、それを解決してからは専らオリジナルのミッションのスリム化に勤めているんだが
今もしかするとexternalをスリム化しないと意味がないんじゃないかと思った。
実際のところはまだ試してないので、わからないんだけども
そうだとしたら・・・・・
今やっていることは無駄だということになりまんがな。
ままぁ、今やっていることがもし外れだったとしても多分どこかでいいことにつながるでしょうとも。

それの目的は結局ロード後の問題につながってきてこれを解決しないと
ロード後は快適なたびが保障されないということなんだ。
これは、個人的にも相当なストレスをもたらす問題なのでなんとしても、解決しないといけねぇ。
そのためには、まず暖かい部屋と温かいコーヒーが必要だ。ついでに枕と、布団も敷いてくれるとうれしいね。

2005年11月20日

ロード後にエラー続出t

あーありゃりゃ。
セーブデータを読み込んだときのことに関してこれまであんまり考えてこなかったんだが
さっき試すとそこらじゅうでエラーが・・・・。
由々しきことなり。

ボディーガードのところも結構適当にその場しのぎでエラーを抜け出しているので
ここもいろいろ関与しているのかもしれないが
今のところ確認したのは
ロード後に病院か、豚箱行きになると落ちる。バスの出現場所に近づくと落ちる。
ガソリンスタンドのマーカーが消える。
ということで、ほかにもいろいろあるかもしれませんがな。

原因は今のところぜんぜんわかりません。
そもそもどこら辺から読み込んでいるのかもわかりゃん。

2005年11月18日

PLAYER_actor near_point 1278.889 89.990 10.113

そろそろリリースしたいとは思いつつも
バスのところが、どうもうまくいってくれないんす。
やっぱり多すぎたのかと思いもするが
後6つの路線を考えないといけないのでここで躓いていると先が思いやられる。
コメントに書いていただいたマークについても考えないといけねぇ。

どうもエラーの出る規則がよくわからないので
試行錯誤を何回もしないといけない。
それがめんどうくっサインだ。
特に、最近は夜が冷えるのですぐに寝たくなるし。
今日はすこし起きている時間が長いのかもね。

とにかく、妙なエラーの原因がはっきりしてくれないとペースも鈍ります。
viceん時よりは相当作りやすいけどねぇ。

2005年11月14日

武器選択

sa21.jpg
あんまり画像を投稿しないと最近の画像がなくなってしまうので
適当に投稿。
武器のあたりをもう少し自由にしてみたんですが
価格の設定は面倒くさいので一律で。
リストを出している最中に動けるようにするか、しないかで、悩んでいて
今のところ動けるようにしている。
しかしそうすると走ろうとすると勝手に購入するということになっちゃてー。
キーの割り当てを変えればいいんですが、ゲーム全体の傾向としてsprintが決定らしいのでなんだか。

逆に動けないと敵に囲まれたときに、すばやくことが進行できないと。
スローにしてささいとやるっていうこともできるとは思うんだけども
どうだか?

sa22.jpg
というようにロスサントス内でもDEBTされます。
GANGwarに関してはまだテスト中ということで・・・
そもそもあってもあんまり関与ないんじゃないかと思ってる。
忙しくなるだけでね。

追記に画像を投稿すると最近の画像のほうに送られないのが、少し不満でござるが
これはどうにかできるのではないかと思う。
先人達が何か解決策を見つけているのであろう。

2005年11月13日

DEBT

DEBTとか言う借金取りのあたりをすこしいぢわるに改造しているんだが
そもそも最初以外は普通借金になるまで金がなくなることなんてないんだよねぇ。
まぁ、しょっちゅうアップロードしているから、最初のままでいるほうが多いんだけども。
だいたい空を飛ぶだけでものすごい金が入るから~。

DEBTもそうなんだが
オリジナルのミッションはなんでか同じような処理を繰り返していたりするので
これはどうにかできるんではないかと思う。
しかしもしかしたら、一番効率がいいことをしているのかもしれないので、そこがどうにもこうにも。
まだ全部のコードが解明されていないのでunknownとか書かれていると
またかよ、みたいな気分になっちゃうん。

ひとまず今考えているのはいぢわるプロジェクトで
DEBTと、後は手配レベルによってT1000みたいな人においでいただくと。
これは目立った敵のいないときに、何かしてくれるんじゃないかと少し期待してます。
後は金。宝の持ち腐れはよくないのでETCを全国に普及させようかなとか。

2005年11月10日

バス路線

路線の確定が一番時間が掛かって面倒くさいことになっているわけなんですけども
やっと二番目のルートができてきた感じ。
経由地が16個までしか作れないように組み立ててしまったので
ところどころ逆走して、はた迷惑なことに。
ここら辺が何考えているのかよくわからないんだなぁ。

ラスベントラス、ロスサントス間は距離も短いのでそれで大丈夫っぽいんだが
サンフィエロはちょっと遠いっすよ。
途中にターミナルをもってこないと行けねぇことになるかも知れねん。
上限に関しても心配なのでさらにダイエット計画を実行しないといけなくなるかもしれないし。
そうなると、もはや元からあるやつを無理やりスリムにするしかねぇ。
まだそこまで切羽詰ってないのであいまいだけどねぇ。

2005年11月04日

どこまでも

sa18.jpg
どこまでも上れるわけなんだけども
階段みたいに見えるのは全部自動販売機です。
肝心の買い物ができないのでボツになりそう。

こういう風にするのもいい感じ?
sa19.jpg
ただ爆発すると全部自分のせいにされるのはいたい。

 1 |  2 |  3 |  4 | 5|  6 |  7 |  8 | All pages