カー用品店でぶらぶらしてる。
オイル交換をしているので。3000キロ毎ってすぐなんだけど。
いいのか。
まあそれはいいとしてナビを見ていたらサイバーナビというのがあるとな。
なんでもカメラと連携して信号検知とかレーン検知とかしてくれるんだと。
まさにサイバーだ。
地図にない道を勝手に作ってくれるというのもすばらしい。
そういうわけで機能が多いので値段が30万ちかくするのを除けばいい感じじゃん。
まあ面白そうってだけで必要かといわれると、?なところではあるが。
にしても平日だってのになんでこんな混んでるんだ。
みんな休みなのか。
										
					関連記事:
				
- ナビHDD - [2008年7月2日]
 
んー。 ナビのHDDの調子が悪いのかもしれないねぇ。バックアップを一応とることにした。 取り外しはねじをはずしていくだけ…
 
- カーナビ - [2007年5月16日]
 
カーナビが、多分取り付けてから一年ほどたつんだケド。やっとまともに動くようになった。 それまでは変なところをひた走ってい…
 
- ナンバー灯 - [2015年2月16日]
 
すぐ切れんだけども。 電球の替えがないのでLEDにした。少しいまいち。 ナンバー灯は電球色が似合うと思っているのだ。 赤…
 
- 70000キロ - [2018年4月29日]
 
 70000キロになったの。 そこそこのペースである。 一年で25000キロくらいのペース。 しょっちゅう北海道きてるか…
 
- ワイパー - [2018年9月29日]
 
ゴムだけ交換。 純正のは5000円位してとんでもないので互換品を買ってきたのである。 左右セットで3000円ちょい。 カ…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。