ゴムだけ交換。
純正のは5000円位してとんでもないので互換品を買ってきたのである。

 
左右セットで3000円ちょい。
カローラのは撥水なしので1500円くらいだったのでやはり高い。
撥水なしの奴はないのか。
どうせガラコ塗るし。
で、ゴムだけの交換は正規の手段ではないらしいのだ。
しかしやっている人の話によると、端についているキャップを外すだけとか。
南無三!!
精密ドライバーでこじると簡単にはずれた。
あとは丁寧にゴムを交換するだけである。
とても雨の日が楽しみになった。
										
					関連記事:
				
- ワイパーを交換した - [2024年2月12日]
 
ゴルフ7の。 いつもはワイパーゴムだけ交換していたが、今回はワイパーごと交換である。 なんせワイパーをアームに止める突起…
 
- ワイパーゴム交換、オイル追加 - [2011年10月22日]
 
めちゃくちゃにビビりまくったんだ。 まさにバババーバ・バーババだった。 ああ、ビービビか。 ワイパーゴムがだめになってい…
 
- ワイパーゴムが見つからないので困っている - [2021年3月13日]
 
ゴルフ7はワイパーゴムだけ交換してくれないのである。 しかしゴムがどうしても交換できないのかというと、そういうわけではな…
 
- ワイパーブレード交換 - [2011年12月8日]
 
どうも前にゴムの交換をしたんだがビビリが収まらなかったのだ。 で調べてみるとブレードのほうがだめになってくるとそこら辺ど…
 
- タイヤ、ワイパーゴム交換 - [2020年5月17日]
 
とてもよく晴れていたので、ようやくタイヤを交換できた。 しかしだいぶ長いことスタッドレスのままだったので、ちびてしまって…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。