すぐ切れんだけども。
電球の替えがないのでLEDにした。少しいまいち。
ナンバー灯は電球色が似合うと思っているのだ。
赤提灯的なわびしさを必要としているわけ。
まあ取り替えたばかりなのでしばらくはこのまま
LEDなのにすぐ切れるんだとしたら、それはなにか電圧に問題があるに違いない。
										
					関連記事:
				
- テールライト - [2016年9月12日]
 
電球が切れたみたい。 切れるの早すぎじゃん? とりあえず新しいのに交換しようと思ったが電球の規格が説明書に書いてない。 …
 
- フォグライト - [2015年4月30日]
 
電球片方切れた。そんなに使ってないのに。 いつ切れたのかよくわからないが車検の時はついてたはず。 はかなき命かな。 電球…
 
- 続・ヒューズ飛びまくり - [2006年7月6日]
 
前回ヒューズが飛んでどうたらという記事を書いてそのままほったらかしになってたんだが 何とか2日に原因がわかったので書きま…
 
- サンバイザ交換(1) - [2006年12月17日]
 
日がまぶしいときにパタパタするやつね。 これを交換したかったんだ。 何しろビニールのへたれなやつだったので。 これが新旧…
 
- 室内灯 - [2010年12月4日]
 
先日ヒップアタックでぶちこわした室内灯の修理は困難なので、新しく使えそうなのを買ってきた。 なんでも赤、青、白と三色の使…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。