ハイパーリンク:3 header image 2
x280のSSDを交換する

2020年11月15日(日) 00:33:51 · コメント(0) · パソコン関係

今までは250GBのを使っていたんだが、x201のと変わらないため、新しいことができないのである。
なので1TBのを買った。
この度それが届いたので粛々と交換することにしたい。
これでたくさんのファイルを入れられるようになって、大変に喜ばしい。

買ったのはこれ。13000円くらい。

m.2-2280のSATAのにした。
NVMeのほうが速度が速いらしいが、消費電力が高くてバッテリーの持ちが少し悪くなるとか。
そっちは速いので値段も高い。

SSDの交換はthinkpadなのでそんな難しくないのである。
裏側のねじを外すとカバーが簡単に外れて、すぐにSSDが見つかる。


赤い四角で囲ったところがSSDである。
最近のはメモリみたいなサイズなのね。

SSDは両面テープで張り付いているので外すときに少し力がいった程度で難なく。
OSの入れ替えが控えているのでそれの気が重い。
でもドライバは比較的簡単に見つかるので、楽でよいです。

ちなみにこのx280だが、メモリは増設不可とのことである。
なんでも直接マザーボードにくっついているので増やせないとか。
そこまで確認してなかったのでうかつであった。

関連記事:

    • トラックポイントキャップを交換する - [2022年7月14日]
    • アマプラのディで買ったモノのうちの一つ。 x201のトラックポイントキャップがだいぶきてたので買ってみたのである。 見た…

    • x280 - [2020年9月16日]
    • 新しいノートパソコンのを手に入れました。 中古で50000円くらい。 サイズがあんまりx201と変わるのが嫌なのと、th…

    • メモリを増設するべきか - [2023年1月29日]
    • minecraftをしていると、よくメモリ不足でフリーズするのである。 実際のところ、16GBあるとどれだけ快適になるの…

    • nova2の画面割れの直しをする - [2020年9月22日]
    • 画面割れたやつ。 あまりにひびがでかくて敵わないので修理することにした。 直しというか、画面の交換よ。 youtubeで…

    • windows10 - [2022年5月15日]
    • 今更でありますが。 x201を時々使っているが、メモリが2GBしかないのである。 chromeでネットをみていると遅くて…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。