ハイパーリンク:3 header image 2
dynamictree

2023年05月22日(月) 00:12:10 · コメント(0) · Minecraft

dynamictreeはminecraftのMODである。

木がいい調子にリアルになるので面白そうだと思って入れてみたMODなのだ。
が、なんかその木が生えているエリアがやたら重くなるのである。
木のモデルが多少変わっているのが影響しているのか、あるいはほかにバックで動いている処理が増えているのか。
その両方かもしれない。
ジャングルなどのバイオームでは木がかなり多くなるので、一つ一つは大したことなくてもチリツモなのである。

これは抜いたほうがいいかもしれないと思ったが、かなり広範囲にもうすでに反映しているのでいまさら抜くと大変なことになりそうな予感。
なんとか設定などでお茶を濁したい。

関連記事:

    • やる気 - [2020年12月23日]
    • なんか前ほどゲームに対してやる気がでなくなった。 ある程度軌道に乗ったからかもしれない。あるいはパソコンの性能の限界が見…

    • ICBM-classic - [2021年9月14日]
    • minecraftの ミサイルとか手りゅう弾とか追加できるMODである。 antimatter missleというのが強…

    • 増えたヒゲ - [2022年10月25日]
    • なんかわからないが、例のヒゲが増えた。 あまりいても統率が取れないので困っている。 とはいえ片方消すと両方消えるという謎…

    • うろうろ - [2022年2月24日]
    • minecraftの。 トラックでうろうろしているのである。 邪魔な木を切った後の大量の原木がもったいないので、それを持…

    • バカンス - [2020年12月27日]
    • 海の家 ところで、食べ物の概念はあるのにトイレとか風呂とかなくてもよいのが気になっている。 風呂はともかくトイレはいるん…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。