ハイパーリンク:3 header image 2
登園拒否

2025年10月06日(月) 16:07:16 · コメント(0) · 長兄

上の子。

保育園に行きたくないというのである。
理由を聞くと怒られるからと言っている。
もっと聞いてみると怒られるというよりは何かを強い口調で言われるくらいの様子。

何をどこに片づけるとか、おままごとのときにどのような順番で食器を片付けるなど。
そこらへんは意見のすり合わせをしていっていただきたいところであるが。
事なかれ主義で、思うところはあっても意見を言えないのかもしれない。

頭ごなしに行けというのもよくないかと思ったのでそれらを聞いていたら時間を過ぎてしまった。
もはや自分もやる気なくなってしまったので今日は様子見ということで休みにした。
甘やかしかもしれない。

家では特に何もなかったかのように一人遊びをしている。
何がどういう状況になっている遊びなのかの報告は逐次してくるのである。
ブロックの人形を指してこの子は熱が出ているとか、ご飯を食べているところだとか。

一人で遊びたいていうことなのかもね。
園ではそうもいかないだろうし。
でもずっと家にいるわけいかないしね。むずかし。

関連記事:

    • 子供との遊び方 - [2024年9月27日]
    • 上の子との遊び方がどうかと思っている。 どうも一辺倒になりがちですね。特に部屋の中での遊びでは。 なんかこう、今までにな…

    • 不登園 - [2024年11月12日]
    • 朝になると今日保育園かお休みどっち?と聞いてくるのである。 先月くらいまではどっちを答えても、やったーといっていた。 し…

    • 縦積み - [2021年12月31日]
    • 缶を3つほど縦に積む遊びをしている。 積み木があるともっとはかどるのかもしれない。 バランスと見た目を確認しておく必要が…

    • 修正13日:心臓 - [2020年10月3日]
    • 心雑音があったとのことで調べてもらうと、3mmほどの穴が開いているとかなんとか。 いろいろ前途多難である。 ただ、これは…

    • 外で遊ぶ方がいいらしい - [2024年8月16日]
    • 外で遊ばないと近視になるとかいうニュースがあったね。 へえ。 家だと近くばっかりみる遊びになるからか。 確かに外で走るよ…

タグ :

コメント(0)

コメントはまだありません。

コメントする