ハイパーリンク:3 header image 2
那須湯本

2013年02月17日(日) 18:15:42 · コメント(0) · 東北 13年02月

今週の締めです。那須湯本は最近結構な頻度できてる。
前回来たときは1月の14日でどか雪が降ったときだったのだ。だから印象最悪だった。
しかし今回は特に降雪もなく、いい具合です。ただ、氷があった。
うー、つーるつーる。
少し油断していたこともあったのかもしれぬ。なじょしそうになる局面があった。
気をつけたい。

でまあ、肝も冷えたのであたたまるために温泉。

image
今回も子鹿の湯。
よいですね。趣がありますから。

石けんはなしでロッカもなし、棚がある。
今回は近くの鹿の湯が壊れていたらしいのでどうも混雑してた。
それにより駐車場がなくて閉口いたしました。

やんわりとあたたまったので後は粛々と帰途につきたい。
この時間だと早めに帰れて、そして晩ご飯も家で食べられる。なんと節約志向な。

関連記事:

    • 虹のトンネル - [2013年2月17日]
    • うー、つーるつーる。 米沢、喜多方間の国道のトンネル。 7つあるからなのか、色がたくさんだからなのかよくわからんが虹のト…

    • なるこ - [2013年2月16日]
    • 下駄もなりまくりです。 9時くらいまで寝ていたので予想よりも遅い時間についてしまった。 で、滝の湯。 大変熱かったのであ…

    • ふくすま - [2013年2月16日]
    • ねむいのでねる。 雪があるせいでどこが駐車マスなのかわからん。…

    • 米沢 - [2013年2月17日]
    • 今回の旅のいちばんの目的。 山大前やまとやというところの中華そば。 コレは何がすごいのかというと、牛脂が使われているとか…

    • りんご温泉 - [2013年2月17日]
    • 寒河江の少し南にそれはあるのです。 長野のりんごの湯とは違う。 横の道路はしょっちゅう通っているのだ。なので看板とか見て…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。