久しぶりですな。2,3年ぶりか。
久喜インターのすぐ近くなので便利でした。
ここのすばらしいところは中に謎の大きいサウナがあると言うことと、
露天風呂が広いと言うことなのだ。
謎のサウナはまだ一回も入ったことはないんだが、そのうちはいってみたいと思っている。
ここはロッカもあるし、100円返ってくる。
ただ、洗い場のイスが座りづらかった。
最近変な形のが多くなっているような気もするぜ。
久しぶりですな。2,3年ぶりか。
久喜インターのすぐ近くなので便利でした。
ここのすばらしいところは中に謎の大きいサウナがあると言うことと、
露天風呂が広いと言うことなのだ。
謎のサウナはまだ一回も入ったことはないんだが、そのうちはいってみたいと思っている。
ここはロッカもあるし、100円返ってくる。
ただ、洗い場のイスが座りづらかった。
最近変な形のが多くなっているような気もするぜ。
タグ :
土日だというのに天気が悪かったからかあんまりクルマはいなかった。
さらに西湖はマイナースポットなのかさらに人がいなかった。
実に言わずもがなですな。
で、今回は東富士道路とか言う名前の有料道路が無料になったのでそれを使ってみた。
それを使わないと篭坂峠というけったいな峠を越さないといけないので疲れるのだ。
とはいってもこの有料道路も一気に結構な距離をノボルので面倒くさいことには変わりない。
しかし峠をトンネルでバイパスしていると言うだけでも大したモノじゃないのかね。
タグ :
ぼけまくりの写真ですみません。
昨日の夜、草津へ参りました。
近くのコンビニとの境目に何か建物があったような気がしたんだが、
無くなっていて見通しが異常に良かった。
何があったのか覚えてないんだが、もしかしたら何も素から無かったのかもしれない。
今回はどのくらいしんどくなるのか確かめるために仕事が終わってから家に帰って
チャーハンを作り、そしてそれを食べてから出かけた。
途中で腹ヘリになると結構それがしんどいからねぇ。
タグ :
さて、玉川温泉を抜けたところまではカキマシタ。
そこから先はいつものルートなんだがまぁ。
ひとまず横手に焼きそばを食べに参った。
土曜だけあって、非常に混んでいたし、それに謎の出店も多かった。
いこいの場所なんだろうか。
タグ :
2010年の初玉川ですな。
しかしいつ今度いくことになるのやら。
時間の都合上、鳴子からの横手経由の北上ルートではなくて、
たぶん王道ルートである盛岡から雫石を通っちゃって田沢湖から北へ行くルートとなった。
東北道をフルに使ったわけ。鹿角八幡平から行くのと盛岡からとどちらが早いんだろうか。
今回は金曜の夜に出て、次の日朝8時半くらいに玉川温泉に着いた。
予定としては8時くらいに着くつもりだったので、まぁいい感じ。
それにしても盛岡は遠いな。
仙台あたりから高速は楽になるんだけども、後はモチベーションの問題だよねえ。
これから考えると鳴子は近かったな。
タグ :
今回は鳴子温泉へ行きました。
下宿先から片道4時間とな。まぁまぁでござんすな。
駅。この駅は湯煙ラインという風情のある電車が通っているんだそうな。
電車で来るのもいいかもね。
ここまでは東北自動車道をがんばって走ってきたのだ。
しかし上に書いたように4時間程度でつくので早く着きすぎた。
そのために近くにある、あら伊達な道の駅で寝た。
また中で適当なものを温めて食べたんだが、
CO中毒ってのが結構あるんだという話を聞いて、換気が大切なのかと思い直したところ。
タグ :
三浦半島へ参った。
房総半島と、伊豆半島に挟まれたなかなか名前の出てこない半島な上に
温泉もあんまり無いという地味なところの様に思われがちですが、いやいや。
そんなことはございませぬ。なにしろ橋とか船とかでつながっているし、
それに東京湾の入り口なんだぜ。ペリーさんもいらした。
東京湾の入り口を見守る責任重大な灯台なのだ。
今回参ったのは横須賀とか、上の観音崎とか久里浜花の国とかそこら辺。
どこも結構良かったんだが、途中で寄った野比温泉もなかなかのモノだった。
ここは地元の人たちに大変に愛されている温泉で、駐車場が入れづらい。
ていうか今回は全体的に駐車場がへんてこなところが多かった。
横須賀美術館の駐車場もなんだってあんなに柱が出ているのだ。
タグ :
秩父には芝桜で有名なところがある。
羊山公園というところ。
土曜だけあって、行く道も駐車場も混んでた。
でもたぶんゴールデンウィークよりはまし。
ここは何でもゴールデンウィーク中が一番見頃だったらしくて今はいまいちなんだそうな。
なので駐車場も含めてロハではいることができた。
実に完璧主義なところだ。
秩父へは今回はクルマできたんだが、便利な電車も走っている。
何しろ池袋から簡単に来ることができるので、エコが非常に喜ばしいこのご時世だけに
電車という選択肢もなくもない。
タグ :
さっさと帰ってきてしまいました。何しろ渋滞はあんまりスキではないので。
とは行ってもゴールデンウィークなので多くの渋滞に巻き込まれてしまいました。
中でも一番ひどかったのはやはり日立周辺と、日光周辺でござろうか。
あそこらは道があんまり広くないのと他に道がないのとで交通量が増えると捌ききれなくなるのだ。
帰りは途中長野方面に抜けるいつものルートと普通に帰るルートとで悩んだんだけども
早く帰りたい要求の方が強かったので普通のルートで帰ってきた。
まだUターンラッシュが始まっていなかったようなので
そんなに苦労することがなかったのが幸いでござろうか。
全部で900キロくらい。
特にだめになることはなかったんだが、道中結構眠かった。
タグ :
塔のへつりという漢字変換できないところが会津の少し南の方にある。
そこは石が変な塔のような形になっていて、
「へつり」というのは崖とかそういう意味の方言なんだそうな。
ここは塔のへつり駅というメルヘンチックな駅が近くにあって、
おかげで日光のあたりまでそんなに苦労せずにいける。
もちろんそこから都心までアクセスは便利になっているのですばらしく行きやすいところである。
タグ :
今回の旅の一番の目的地、鶴が城でございます。
このお城は持っている電子地図に何でかチェックされていて、気になっていたところなのだ。
で、今回何となく時間が取れたので参ったわけであります。
あんまり調べていったわけではないので、よく知らないんだが白虎隊とか、新撰組とか
ちょっとわくわくするような歴史の街であるらしい。
タグ :
柳津は会津の西の方の町であります。川が流れていて、のどかなところに見えた。
実は違うのかもしれないけども。
夜に寝床を作っていたら車内の蛍光灯をぶちわった。
久しぶりすぎて手際が悪かったのが原因と思われる。
おかげで夜の視認性が悪くなってしまった。また秋葉原に買いに行かないといけないのか。
タグ :
さて、今回参りましたのは喜多方、津尻温泉のあたりでござんす。
まず東北道は渋滞しているであろうと感じたので東関東道を使って成田の方に行ったのだ。
そしてそこの終点潮来ICから日立までずっと北上して、そこから常磐道を通って磐越道へ抜け、
そして会津若松へ至るルートを使った。
実際どのくらい効果があったのかはわからない。
そもそも距離が普通に行くのに比べて2倍くらいかかってるし。
で、喜多方ではラーメンを食べた。
何せラーメンを前面に押し出している街なのでな。
しかし目をつけていたラーメン屋がすでに閉まっていたので
いつも行っている大喜というラーメン屋に参ることとなった。
残念なことに写真は取り忘れてしまった。
ここは味噌ラーメンがおすすめの一品になっていてそれを頼んでみたんだが、なかなか。
しかし味噌が白味噌というのがスゴかった。味噌汁っぽいんだよねぇ。
タグ :
またもやどこかへ参ります。
ひとまず喜多方にでも行こうかと思っております。
しかし問題がありまして、車の中が暑いということと
ゴールデンウイーク中だということなのです。
これはとてもこみそうだがね。
タグ :