結局北海道はいかずじまいだ。今からの時間ではもう無理。だから青森を効率的に使うことにする。
たぶん店舗が開き始めるのは10時くらいからなので、それまで待機をすることになった。
いったい青森は自分に何を提供してくれるのか、期待を隠せない。
今はまだフェリーターミナルにいるのだ。昨日日記を書いてからすぐさまベッドメイキングに入り、そのまま寝た。
そこからは何度か起きて意力的に行動するチャンスはあったんだがすべて無視し、寝ることに集中したのだ。
それも北海道へ行くことを断念したからでもあるのだ。そうすると時間にかなり余裕ができるから。
ひとまず青函連絡船の見学は確定しているので、後は三内丸山遺跡とかくらいか。
酸ヶ湯温泉にまた行くのもいいかもしれぬ。
ほかになんかあるのかな。本屋があればそこで情報収集を企むのがよろしかろう。
ところで、寝ているうちにいつの間にかめがねを踏んづけていたようでめがねが壊れた。
まぁ軽くゆがんだ程度なんだが、自力での修理は困難だと思う。
何しろレンズが外れてしまっており、さらにレンズの固定金具のねじが馬鹿になってしまっているので。
実に残念なことではあるんだが、今回の旅の今までの経歴、
そしてこれからの行く先を考えると仕方のないことかもしれない。
めがねが自分のこころの代わりをしてくれたのではなかろうか。それならコラテラルダメージだ。
予備のめがねを持ってきていてよかったよ。そうでなけりゃグラサンしか残ってないからね。
そうすると、夜は全くいけないことになってしまうのだ。
パソコンのバッテリーが残り少なくなってきた。
今思い出したんだが、100vから充電するアダプタは忘れてきた。
12vから充電するアダプタは持ってきているので
これを有効活用できるかどうかで、この日記が存属するかどうかが決まってしまう。
もしかけなくなったとしても携帯電話があるので、そこに書き連ねていれば問題ないんだ。一応は。
北海道にいくことはそんなにココロを広くさせるのであろうか。あまり自信はないんだがそういう気がしてならない。
まぁ一応いってするべき目的はあったんだ、ギブソンと、ネパールのカレー屋さんか。
あそこにいっておきたかったわけだ。ほかにいきたいところもいくつかあったんだが。
ハンカチの家とか、ラッキピエロとかそんなの。
ただ、昨日の105号のひどい雪でだいぶココロが折れたことが、微妙になってしまった原因の一つかもしれない。
でもギブソンはともかくとしてネパールなカレー屋さんは本州にもあることがわかったのだ。
なぜかだいたいのショッピングモールにはカレー屋さんが入っているようだし。はやっているのか。
ギブソンもそれに代るようなおいしいランチのあるところはあるかもしれない。あんまり積極的には探していないけども。
あれはどういうベクトルの店なのかよくわかってないからなのだ。洋風ランチの店かな。
そういう向きで少し探す気力もわいてきた。
だからなぜ本州ではいけないのか、なぜ癒しの力が足りないと思うのか、という疑問もわいてくるわけだ。
それは本州内だとなんだかんだいっても簡単にいけるからかもしれない。
でも東北は関東から遠く離れていることには違いないし北海道はフェリーで新潟まで簡単に帰れることを考えると、
むしろ北海道よりも青森は遠いともいえるのではなかろうか。
もちろん景色がいいとか、走りやすいとか、そういうのは大きなメリットだ。
走りやすいというのは一番自分にとって考えが進む状況なのでそういうところがすきで、固執しているのかも。
本州とは信号の数が違うからねぇ。走ってない車の中でぼにゃりするのも別に嫌いではないね。
でもぼにゃりしているので考えが進んでいるのかどうかはわからない。
これからは北海道と本州の田舎の違いに関しても突っ込みを入れ続けていきたいと思う。フィフィ。
旅の記録
2009年03月17日(火) 09:35:01 · 青森 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月2
タグ :
2009年03月16日(月) 23:57:02 · 青森フェリターミナル はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月2
今青森港だ。フェリーターミナルか。
道南フェリーは見つけたんだが青函フェリーの建物が見つからない。
もし北海道へいくようなら電話してターミナルの場所なんかを確認しないといけないんだが。
しかし、北海道はやっぱりちょっと無理なんではないかと思うね。日程表を確認したところ全然ゆっくりできない。
やはり最短で向こうに到着したとしても18日の夜、19日の夜しか楽しめない。
20の夜には帰りのフェリーの中やねんて。
こういう特別な旅に関してはスローペースが一番だと思っているので少なくとも一週間はいただきたいと思う。
そういうことで、おうちに帰る、あるいは東北地方をいくらかぶらぶらする、ことにするのがよろしいだろうねぇ。
とはいっても21日までだいぶ日にちがあることは間違いないのでそこまでの暇つぶしが必要だ。
最適な帰還日としては20日の夜くらいがいいと思う。
そうすると、20日の朝くらいに東北地方を脱出すれば余裕で間に合う。
今日は17日なのでそこまで4日間。いったいどうして過ごせばよいのであろうか。
ひとまず今日は近くの道の駅で寝て、そして明日の朝適当な温泉を探す。
そして本屋を見つけ、そこで観光情報を見てそれから何をするべきなのか考えるのがよろしかろうと思う。
せっかく東北の先端まできてしまったのに結果としてこうなるのはあんまりおもしろいことではないんだ。
だから何かおもしろい観光目所でも見つからないと、ずっと車の中で寝込んでいることになっちまうぜ。
まぁそれも悪くはないかもしれない。やったことないから。
これは朝撮ってみた写真なんだがナッチャンだ。
青森と函館を結ぶ超高速フェリー。
でも数ヶ月でコスト高のために消滅。したという話があったと思うんだが青森港にまだいた。
原油が下がったので生き返るんだろうか。それとも八甲田丸のようになっているんだろうか。
今後の動向に注目したい。
タグ :
2009年03月06日(金) 16:54:33 · 横川 はコメントを受け付けていません · 単発の旅
横川といえば釜飯だ。そもそも碓氷峠というPASSがあるのが原因なのだ。
昔はパワーフルな列車が強引に碓氷峠を引きずってのぼっていたらしいんだが
現代においてはもっとスマートな新幹線が開通してしまったので
そちらを使う人が大半になっちまったんだろうさ。
そこで、その強引さのために開発されたのが峠の横川飯で
昔高校の時の合宿の最後をしめる役割も持っていたのだ。
でも、卒業してからはたいそうご無沙汰だった。
今回はそれを食べることがモチベーションのアップにつながるのではないかと思いつき、
そこに行くことを目的と設定してみた。
結果としては釜飯失敗だった。
意外に持ち金がなくてね、900円出すには惜しいと思えてしまったので。
まぁそこまで遠くでもないし、禁断症状が出たらまたくればいいんでないの。
代わりに峠の小梅を買った。これは400円だ。
今回も夜中の出発となったんだが、どうも自分にはこの出発方式は向いてないみたいだ。
どうしても昼に眠くなって1時間か2時間昼寝してしまう上に
家に帰って布団に入るまでずっと眠気を引きずることになるのでね。
でも渋滞とかそこら辺考えると夜中出発が一番合理的なんだ。
もっと車の中での睡眠の快適さを追求することで解決するんだろうか。
タグ :
2009年03月04日(水) 09:29:22 · 帰った はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
もう家に帰ってきてしまってる。残念なことなりね。
朝5時くらいに着いたのでまぁそこそこだ。
虎の子のミンミンダッハーは2時くらいに使ったが、すばらしい効き目である。
昨日一番ひどかったのは日光のあたり。二年くらい前の嬬恋を思い起こさせるひどさだった。
うー、つーるつーる。
一台死んでいるのを見たし、心が安まるときがなかった。
おかげで日光から桐生へ抜けた後は遠回りになるにもかかわらず、関越を使ってしまった。
そこそこの値段はしたんだがまぁ雪がないのがすばらしい。
てか宇都宮の方に抜けてから東北道を使えばもっと精神的に穏やかだったんではないか。
行きは全く雪がなかったので桐生日光の方を使った方がよかったんだ。
しかし、帰りはよくわからない。宇都宮の方も雪があったかもしれないし。
まぁ生きているからいいのか。死にかけたときは何度もあったけどね。
つるつるだよ。まるで北海道だぜ。
最終的には2000キロくらいだった。まぁそんなもんなのか、東北だけだと。
今回の東北はすばらしいブラックアイスバーンが何度も生命を脅かしてくれたりした。
あとは吹雪に見舞われたりね。
時間制限がなければそこですぐにお休みになることもできることがわかった。
結局車が埋まるようなひどい雪はなかったのだ。海沿いを中心に走っていたからかもね。
今考えたいのはユメグリこけしの最後の一枚のことである。
昨日再び蔵王へ行き、一枚シールを消費したんだがまだ一枚のこっているわけ。
もうすでに元は取っているのでほったらかしにするということもできるんだが
まだ一ヶ月あるし、そのうちいく機会ができるかもしれない。
でも今度いくなら雪のない季節がいいねぇ。大釜が見たいのだ。
タグ :
2009年03月03日(火) 20:56:52 · 喜多方 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
今は喜多方にいるんだけども、レイノメンを提供してくれるところは
軒並み閉まっているではないのさ。
ここいらへんではレイノメンはランチ扱いなんだろうか。
まあ家に帰るのがその分早くなるからデイナー抜きでもいいんだけども。
でもこの調子だと夜中につきそうだ。
予定がキツキツなのは楽しいけどもしんどくもある。
虎の子のミンミンダッハーが封を切られるのは何時になるのだろうか。
それにしても無線LAN使える道の駅がみあたらないな。
タグ :
2009年03月03日(火) 18:46:08 · 蔵王 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
ゆめぐりこけしの券がまだ残っているのでまたもや蔵王まで参った。
まだ後一枚残っているんだよね。これ全部使えるかなぁ。
石けんとかあったんじゃないかと記憶しておる。
入るのに変なゲートがあって、少しハイテクだった。
それにしても蔵王は上っていくのに手間がかかりすぎだぜ。
クネクネしまくっているし、もう少し上りやすくはならないのか。
あるいは車は下に止めてバスで行った方がいいのか。車酔いするからそれは無理か。
これから先は特に用事はないので帰りやすいルートでかえることにしたい。
たぶん来たとおりの道ではなかろうか、そんなにストレスフルな道路ではなかったし。
途中で喜多方ラーメンとか食べられればいいかもね。
しかし蔵王でこの時間じゃな。ちょっと無理かもね。24時間営業の店はあるんだろうか。
タグ :
2009年03月03日(火) 14:23:58 · 横手 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
苫小牧並みに好きな町になってるね。
今日はひな祭りなので、あられを食べたかったんだが、途中で稲庭うどんを食べたくなった。
しかしアクシデントが起こったので牛丼を今食べてる。
今回は焼きそばもなし。
うどんは次回だねえ。川原毛地獄というものにも興味がわいたんだが、
残念なことに冬季閉鎖だ。これも夏か。
とするとこれからどこに行けばよいのだろうか。
もうミンミンダッハーの力を借りないと明日の朝には帰れそうもない。
タグ :
2009年03月03日(火) 12:10:08 · 小岩井 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
いくつか写真を撮っていても結局ここの乗せられるのは30%くらいなんだよね。
なんかMOTTAINAI感じがするんだけどもまぁ0・1のデータの固まりだし、別にいいのか。
フィルムだったら大変だ。
でもどうも核心を突いた写真が撮れてないような気がするね。
カメラが変わったからか、自分が変わっているのか。
何でも2月くらいに生まれた羊さんがいるらしいんだがこれかどうかわからない。
小岩井農場は冬はホワイトシーズンと称して無料で入ることができるんだ。
夏はどのようなことになっているのか想像に難くはないところなんだが
アイスクリームのことを考えると確かに夏くることも悪くはないかもしれない。
今回は寒すぎたのでホットミルクをおいしくいただいた。すばらしい。
道の反対側にいらっしゃるので撮影にはとても苦難を強いられたが何か後光が差しているように見える。
タグ :
2009年03月02日(月) 22:43:52 · 盛岡の少し北 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
もうかえっりになっちまってるぜ。なにしろ明日はひな祭りだからな。
それにしても青森は広かったねえ。
動きが遅いと言うのも実に原因であるとは思うんだが
昨日の今別から龍飛崎を通り、
青森を経由して大間へいきそして七戸の辺りまで抜けるのに一日仕事だ。
まあいまは盛岡まであと数十キロというあたりだね。
眠くなったのと時間調整のために寝る。
特に興味があるのが小岩井農場なんだそれを見るための時間調整なんだが
どうせ冬季はやるきなしなんだろうさ。
今までいくつか訪問してきたものでも夏に来ないと訳わかんねと言うものがそこそこあるのだ。
だからまた5月以降に来たいと思った。
特に厄介なのが十和田湖田沢湖周りの通行止めだね。
まあどうせ通れたとしてもブラックアイスバーンになっとるんだろうさ。
それならいらんな。
で、キリストの墓。
なんでも冬期閉鎖なんだそうで。
タグ :
2009年03月02日(月) 16:12:07 · 下北半島 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
下北半島だっぺよ。
大間からの下りなんだが、謎の碑をいくつか見つけたので何となく立ち寄ってしまった。
「下北半島と共に生まれた布海苔です」と書いてある様に見えた。
よく意味がわからないんだがもしかするととても重要なことなのかもしれない。
ここら辺の風景は宗谷岬を東の方から上ってきたときに似ているかもしれぬな。
風が強いかなんなのかあんまり雪は着いてないんだ。
日が暮れないうちにキリストの墓と言うところへ行きたいのだ。
なんでも東北謎百景のうちの一つらしくて少し気になっている。
が、もうすぐ日が暮れそうな感じなので、夜に訪れることになりそう。
タグ :
2009年03月02日(月) 15:58:49 · 大間 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
本州最北端の町、大間でございます。
ここに参ったのは他でもありません、
何をすればよいのかとんと見当がつかなくなってしまったからでございます。
そういうことになると、まず救いを求めるのが温泉なんだ。
大間海峡センターと申す本州最北端の温泉。
ここは中がめちゃくちゃに広くできあがっている。さすが本州最北端だ。
石けんはあった様な気がする。
ついでに前回大間に来たときに出港した港も見てきた。
確かにここは風が強いんだ。風の町大間だ。
こっからさきどうすっぺかなと思っているんだけどもよ。
まぁここが北の端なので南に行くことは決まっているのだ。
北海道に行くには時間がなさ過ぎるのでな。
ひとまず小岩井農場とか、そこら辺行くのがよろしいのではないかと思っている。
タグ :
2009年03月02日(月) 10:12:58 · 浅虫 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
道の駅、浅虫温泉にいるんだが、インターネットにつなげないようだ。
道の駅というのは常に無線ランが取り付けられているというわけではないらしい。
実にやっかいなことだ。
ノートパソコンは立ち上げるのにちょっと覚悟がいるのが難点だね。
無線ランのあるなしだけでも調べられるようなのがあればいいんだけど。
PSPで調べルことが可能なんだろうか。DSは忘れてきた。
で、今はまた朝飯を探しているところなんだ。気分的にファミレスでモーニングなんだが
その問題のファミレスが見つからない。調べようと思ってきたんだけどもだめじゃんな。
ここからさらに東へ向かうと、八戸あたりまでいかないとないんじゃないんだろうか。
最近一日二食の状態が続いているので体力がなくなってきているに違いない。
改善するべきことである。おなかが減ると温泉に入ってものぼせやすくなるし。
今日はどうしたもんだろうか。
昨日は田沢湖に行ったんだが、それはそこにある「たつ子像」が気になったからなのだ。
でも暗すぎた上に不審者扱いされたのでじっくりみることはできなかった。
常に政府に監視されている。特に8つの衛星から。
デジカメの扱いもまだよくわからないしねぇ。どうも写真の写りが悪い。
なんか暗いところにどうも前のよりも弱いんだよねぇ。設定がまずいんだろうか。
2年分も新しいんだから進化していても良さそうなのに。
まぁ説明書でも見ていろいろ試してみるのがいいんだろうさ。
タグ :
2009年03月02日(月) 08:08:41 · 竜飛 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
竜飛岬だね。2回目か。前回いったときの記事はこれ。
何回いっても寂しくて、風の強いところをいうのは変わらないんだろうけども。
今回は前通った竜泊ラインというのが完全に雪で埋まっているらしかったので
王道ルートで参拝することができた。
前回はかなり曇っていた上に雨が降っていてさっぱりわからなかったんだが
今回はそこそこはれていたので遠くまで見通すこともできた。
写真ではうまく写っていないけども北海道も見えたような気がするね。
例のボタンスイッチも完璧に再現されている。
ここに来るまでに特に滑ることはなかった。雪で道路は白く覆われていたけれども。
実際にまずくなるのは夜中なのだ。そうなると例の黒い悪魔が出現してしにかけるわけ。
青函トンネルの資料館は冬期閉鎖ということだったので湯飲みを買うことはできなかった。
そこそこざんねん。
まぁまたくることもあるでしょう。これから大間に行きたいなと思ったが距離がありまくりだ。
直線距離はたいしたことないのにさ。
しかたがないか。大陸移動のせいなのだ。
タグ :
2009年03月02日(月) 01:36:31 · コメント(2) · 東北 09年03月1
北海道ぽい名前だけども本州である。津軽半島の先の方。
写真と記事の順番がめちゃくちゃになってるな。もう少し今度は気をつけたい。
でも今回はもう組み直すのが面倒くさいのでお許しいただきたい。
特に衝撃的なことが起こったのでまた傷心旅行になった。
そういうわけで霧に霞む龍飛崎へ行っているわけなんだが眠くなったので寝る。
すべてを懺悔しながらね。
粉雪が降ってるからあんまり安全ではないのだ。
雪用装備が前回の園芸用のスコップしかないし。でも仕方がない。
心が悲しんでおるのだ。もう夜中だしねえ。
このまま北海道に行ってもよろしかりな気分でもあるんだが
残念なことに船は反対側の半島から出るんだ。
まったく。寂しいところだよ。アンテナも2本しかたたない。
途中にくる直前に調べてすばらしいと思った木造という土地があるんだが
そこでフィーチャーされているのが遮光器土偶なのだ。
ものすごいでかさの土偶があっていい感じなんだが
残念なことに夜中な上に隠し撮り状態なのでうまく伝わらないことと思う。リビジットしたい。
おみやげもほしいねぇ。
でも実物は上野にあるんだってさ。よくわからんな。
タグ :
2009年03月01日(日) 16:54:54 · 田沢湖 はコメントを受け付けていません · 東北 09年03月1
今は田沢湖の右側にいりやがるぜ。
どういうところかというと、何とも寒いところなのだ。
玉川温泉は冬期閉鎖なんだと。まぁしってたけどさ。やる気なしか、そうか。
蜂蜜屋というのがあってご機嫌そうかなと思い、中に入ることも試みた上に
中に入ってお菓子を注文しようとさえしたんだが面倒くさくなった。これはいかんともしがたい。
注文取りに来てくれないんだもの。ここら辺常に受け身なことはいけないんだろうか。
それともサービスしてくれない世の中が悪いんだろうか。
これはあんまり答えに意味がない問いでもある。
それで、今から水沢温泉なるものに進入しようとしているんだが
どういうところなのか、あんまり下調べしていないようなのだ。
そういうところは得てして失敗になる可能性が高いので、実に危険なんだ。
さらにいうならば朝に温泉でぶっ倒れたせいで、あんまり乗り気でないというのもある。
しかし、お風呂というのは精神的なリフレッスにとってとても効果のあるものだと聞いたし
それにいきたくないわけでもないと。
どうせ今いかなくても、後々いくことになるんだから今のうちにいっとけみたいな。
まぁぎゃくに後でも行けるんだから今回はパスという使い方もできる。
堂々巡りしているのもだるいので、玄関まで上っていってみるのがよろしかろうと判断した。
おや…、タイヤの空気が抜けてるねぇ。
前回入れてからそんなにたってないような気がするんだが、パンクですかな。
タグ :