テントの近くで花火はできないが、小川の近くではできるとのことである。
まあそんなもんでしょう。
というわけでご飯もお風呂もすました後にそこにいって花火をすることにしたのである。
花火つけるときになぜかこっちに先端を向けてきたり、草を焦がそうとするなど少々問題があったがなんとか。
最近の手持ち花火はきれいに色が変わるので素敵ですね。
ただ、途中で消灯時間になったことで街灯が消えて、花火の光に虫が寄ってきたのである。
その虫に驚いて子供がしりもちをつき、おしりをケガするハプニングが発生した。
血も出てないし、ズボンも破れていなさそうなのでとりあえずおいておくことにした。
たいしたことない小さな虫なのになぜそんなにびっくりするのか。
落ち着いてもらいたい。
関連記事:
- 修正4か月+28日:自分から手づかみをしないが、一度持たせるとしっかりつかんでいる - [2021年2月17日]
手にものを持たせるとしばらくもっているが、自分から探しにはまだ行かない様子。 ここ一ヶ月くらい目に見えて成長している感じ…
コメント(0)
コメントはまだありません。