ようやく対応ができる。
トランスミッションに問題があるとか。
一回バラしてみないと対象の部品が使われているかわからないらしい。
どのような管理方法になっているのかよくわからん。
よろしいでしょう。
代車はポロである。
可もなく不可もなく。
斜め後ろにクルマいるときに警告でるのはいい気がする。
										
					関連記事:
				
- リアスピーカ壊れ - [2012年10月7日]
 
壊れたって言うか、接触不良みたいな 半田付け部分がとれてる。 コレ。4年前からつけているので振動とかそこら辺考えれば持っ…
 
- コーナリングライト - [2018年10月28日]
 
そんなけったいなモノがクルマについているのです。 ウインカーを出したり、ハンドルを切ったときに速度が20キロ以下だと点い…
 
- エンジンオイル - [2018年9月1日]
 
レベルを確認してくれとクルマに言われたのである。 ゴルフはカローラよりも面倒くさいオイルになっている。。 vw504とか…
 
- ドライブレコーダーがいつの間にか壊れている - [2021年8月17日]
 
今度はドラレコにトラブルが発生している様子である。 エンジンかけたときに電源が入ってくれなくなってしまった。 電源ボタン…
 
- リアウインドデフォッガ - [2012年2月4日]
 
曇りよけ これのことざんす。 しかしコレが壊れている様子でありまして。 雪が積もりまくって後ろが見えない状態になっている…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。