納車されたはいいんだが
クリップルームミラーとか言うナイスな商品を手に入れて設置しているときに
フロントガラスに変な傷が入っているのが発見されまして・・・
運転席からだとちょうどルームミラーの影に入って見えないんだよねぇ。
特にルームミラーがワイドになってからは見えん。
修理を依頼してもまた金がかかるしいろいろ実車を調べたいのに
またもや手元から離れられてはかなわないので
これ
![]()
を使って修復を試みました。
っていうかなんだこれってかんじ。
オートバックスで4000円くらいだったかなぁ。
フロントガラス、修復とか言うワードで検索すると酸化レジンで固めますとか書いてあるので
多分原理としてはプロがしていることと同じなんでしょうよ。
で、結局問題になるのが自分の腕でござんす。
失敗してもどうせ運転席からは見えない位置だし、ガラス自体も云十万円するわけでもないので
半年くらい節約生活をすれば買えるということで試してみました。
イントロが長かったですけども
説明書をよみよみ作業をしまして
![]()
のようなレジンを注入するところまでは多分うまくいったと思う。
ところが注入しすぎてあふれ出てしまい
わけわからなくなったのでひとまず車を日のあたるところに移動したんだが
どうもよくなかったのか
![]()
という風にたれたところがそのまま固まってしまうという悲劇が・・・・
最初はどうにかならないかと思って雑巾でふきふきをがんばっていたのだけれども
ぜんぜん取れないので決死の覚悟でかみそりで削り取ったのでありました。
傷がつくとやだなとおもってたのですが結構フレキシブルにできているのか
ざしゅざしゅ削り取っても気がつくような傷はできなかったねえ。
で、効果のほどは目立たなくなった程度。
どうも最後の段階で手違いが起こったようで白くなってしまった。
まぁ、いいんじゃないの、どうせ運転席からは見えないし。結局これなんだけどさぁ。













コメント(0)
コメントを受け付けておりません。