みいつけたの、さあという曲を歌っていた。さばくにおいでよ、も。
いつの間にやら歌詞を覚えているらしい。
歌いながらなにやら怪しい踊りもしている。
これはオリジナルぽい。
できるようになるてすばらしいことですね。
お風呂上がりには謎の歌を歌っていて、何の歌なのか聞くとアニキの歌だという。
自分で作ったといっている。
アニキというワードがどこから出てきたのか興味深い。
										
					関連記事:
				
- 歌うたい - [2024年7月1日]
 
なんかちょいちょい歌っている。 忍たま乱太郎の100%のとか、働く細胞の歌とか。 ある部分だけのリピートがメインであるが…
 
- せんべせんべやけた - [2024年9月4日]
 
「せんべせんべやけた」と歌を歌っている。これをずっとループである。 なんか聞いたことがあるようなないような。 調べてみる…
 
- 童謡 - [2022年3月2日]
 
言葉についてはいまだに何を言っているのかよくわかってない。 なんか歌ってみると刺激になっていいかもしれない。 なので園か…
 
- たこやき - [2024年2月19日]
 
たこやき、というのがブームらしい。 歌を歌ったり踊ったりしているときにたこやきーと言う謎フレーズがだいたい入るのである。…
 
- 迷子の迷子の - [2023年4月6日]
 
こねこ歌ってと最近はよく言われている。 犬のお巡りさんのことである。 迷子の迷子の...と言うと遅れて歌ってくれて、当人…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントはまだありません。