x201のシステムが壊れたらしいのであった。
何とか簡単に直らないかと
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth のコマンドもしてみたがやはり途中で失敗する。
やむなしということでwindowsを上書きインストールすることにした。
最近のはまっさらにしなくてもアプリや個人設定を引き継ぐことができるというのである。
実に便利になったことで。
で、それをするととりあえず直ったみたいな。
最初の起動で画面が真っ暗になって帰ってこないので、もはやおしまいかと思ったが再起動すると普通に表示された。
設定も問題なく開けるし変なログもでてないのでたぶん大丈夫。
珍しく直ってよかったねえ。
										
					関連記事:
				
- デスクトップは直った - [2023年5月28日]
 
電源入れた後FANが少し回って止まるのを繰り返す、を調べると電源かマザーボードの故障が原因とのことである。 マザーボード…
 
- x201がおかしくなった - [2025年3月9日]
 
先日ディスクの入れ替えをしたx201である。 http://koro-rd.ddo.jp/wblog/archives/…
 
- どうやら直った - [2006年7月26日]
 
昨日の18時くらいからずっと外部から接続できなかったみたいなんだけども DNSサーバーの設定をどこかでミスったかなと考え…
 
- 直った - [2008年5月21日]
 
パソコンは全部のケーブルを引っこ抜いて起動してみるとすんなり先へ進んだ。 ただ「hal.dllが存在しないか壊れている」…
 
- EAPの種類とか - [2008年9月22日]
 
なんですか。これは。 おとといくらいに残念なことであるということを書いているんだがだんだんひどくなってきていて ワイヤレ…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントはまだありません。