まあそんな
今は2MBが上限となっているが少し増やしたい気持ち。
昔そこら変何かしたような気がするが、だいぶ経っているので覚えてない。
それにwordpressの中の方のファイルをいぢった気がするので更新でもう上書きされているでしょう。
で、調べてみるとphp.iniというのにアップロードファイルなどの上限サイズを定義してwordpressの置いてあるフォルダに置けばよいとのことである。
memory_limit = 50M
post_max_size = 40M
upload_max_filesize = 30M
こんな感じで。
サクッと作っておいてみた。どれどれ…

…効かないね。
ほかにもいろいろ方法があるらしい。
全部試してみなければならないかもしれない。
そもそも何でそんなに方法があるのか。
関連記事:
- 写真 - [2015年12月31日]
あれ? 写真が二重になってる。 ファイル名でフィルタしてたような記憶があるけども。 外れたんだろか なんか調べるとケータ…
- どんだけの - [2013年2月12日]
労力やねんて。 DNSは色々やっていたらいつのまにか設定できてたようで使えるようになってた。 さっきまでファイアウォール…
- 中央寄せ - [2012年2月12日]
中央寄せをしたいんです で調べるといろいろ方法があるらしくて、ひとまずしてみたんだが上の写真の通り 一見まともにも見える…
- db-cache-reloaded-fix - [2013年2月13日]
ての入れたんだけど、なんせ表示に時間がかかるかかる。 で、それを入れるに際してエラーが出まくったので文句書いとく。 まず…
- フォントサイズ - [2013年5月26日]
なんか難しいバランスに翻弄されている。 パソコンで見てみるとどうも文字が読み辛いような気が。ケータイだと特に感じないんだ…
コメント(0)
コメントはまだありません。