2006年03月01日

遅刻分がいたいね、あ

ふふん。
少し進行したかな。
何でも、一年にかかる費用をグラフにして提出してくださいだってさ。

最近バイトの偉い人が怖い感じになっていてこまるん。
何かプライベートで悪いことが起こっているのか
はたまた自分が何かしでかして、自覚していないだけなのか。
後者だとするともっとよくねぇ。

まぁ、しばらくは迷いごとを捨てて金に関して考えようと思います。
給料が入ったんだがやっぱり15分分すくねぇ。1分30秒しか遅れてねいのに・・・・
この金の量では自動車保険にていっぱいで
Liteを買う余裕がないんじゃないかと感じていて
ただでさえ入荷量がそんなに多くなさそうなのでまぁ、初日に買えなかったんです。
という理由で、見送らせていただくことも考えております。
なんか偉い人が整理券を作っていたのをひそかに見ていたところ10個はあるようで。
当然といや当然ですが。
まー2日の朝にどのくらい並んでいるのかに関してはよくわかりません。
まだ未定なんですかとか言われて少々不安にんもなるんですが、バイト程度のひとには
おしえてくれんのですわ、ほんまに。
今日どうせ入荷するだろうから、へろりんともぐりこめば教えてくれたり・・・しねぇか。

においすきよがそりん

アー旅行か。
いま少し面倒なことになっていて、お疲れ申す。
今は腹が減っているのでお好み焼きとかたこ焼きを食べに大阪に行きたいんだ。
しかし、おサルを見に日光に行くのもよかと。
問題はプロデューサーがgoサインを出さないことでマジで郷博美。
ポテト・・・・・。

車に関しての試算をいろいろしているんだが
ガソリンをどんくらい使うのか、わっからないんだよねぇん。
そもそも燃費もわからないしさぁん。
これじゃ完璧な表にならんぜよ。
ひとまず月に30Lとすると・・・・¥3800かぁ。
朝になったら、親にきくしかねぇ。

2006年03月02日

サムサムでしょ。

駆け込みが好きなので、この時間になりました。
大学のですね、成績氷河ですね。
送られてきてしまったんですよ。
回答書とともに。

まぁ、想像に難くないと思います。
10日までに提出だってさ、めんど。
内容によっては、面談だってさ、めんど。
そもそも定期切れてんだってば、めんど。
車のめどが立ったとたんにこれだもんなぁ・・・・マジでお恨み申す。

あぁ、そうそう、Liteね。
入荷が30あったらしいんだけども一瞬でなくなったそうな。
ていうか、入荷数が少ないんだよね。
ちょっと、扱いがひどいんじゃないの。
次の入荷もいつかわからないのに今日だけで予約が90ってどういうことですか。
自分の手に入るのは、遠い未来になりそうな予感。

2006年03月03日

たかす

月に36500だってぇ!
いやいや、車の維持費の問題でござるよ。
最低限の物しか入れてないんだが
駐車場代とガソリン代そして自動車保険は少し調整できるかも知れぬ。
これで元が取れるようなことができればいいんだけどさ。
保険は年を追うごとに安くなるらしいから長い目で見ればそこまで高くないのかもねぇ。

そこで、今日は髪を切りに行くついでに不動産屋を回ることにしましたが
うちの周辺では月に10000くらいが相場なような。
でもまぁ、1000円違えばたいしたもんだからなぇ。

きゅういちいち

はぁ。
最近はお陀仏したときに救急車の中で目覚めるという
なんとなくなところを作っています。
しかしどうもあたちの定義がうまくいかないのですよ。
デコンパイルしてみると意味不明な数字になっていて
なんともストレスがたまる作業でして・・・・
で、もうしょうがないのでいちいち分岐させてやってしまったわけなんですが
なんとも憤然としないというかねぇ。

そろそろ次の企画でも考えていかないとねた切れになりつつあるわけで
本気警察とか、救急を呼べるようにするとか、速度取締りなんかもスリルがあるかもねぇ。
ただ、結局自分だけがターゲットになるのでそこがどうもやっぱりイケてないって言うか。
MTも加速がらみでいぢくりようがないので、えー。
そんなところです。

社長が言うから・・・

個人的なことは結局愚痴になってしまうわけなんだけども
車を買っていぢくったりすることで何かの勉強になるんではないかと父親にいったところ
ひとこと「ならない」とかいって!

なにそれってかんじなんですよ。
なるかならないかはともかくとして断定口調がきにいらねぇ。
経験から言っているのかもしれないけども
そもそも完全に同じ道を進むということは誰にもわからないわけで
それを断定口調でいわれるって言うのがね。
人を自分の所有物か何かと勘違いしているのではと思ってすごく腹が立ったのですが
同意書を書いてもらわないといけない手前、ここでぶちきれるわけにもいかず
悶々としているわけザンス。

マジムカ。これを反面教師にしていい親になりませう。

2006年03月05日

4/5

はぁ、4ナンバーでございますか。
で・・・・・5ナンバーとどう違うわけ?

どこぞのサイトによれば
乗車可能な面積の半分以上が荷台スペースで
タイヤが専用物になるということらしいんだが。
どうもわかりやすく箇条書きになっているところがないので
この二つしかはっきりしていないのだ。
なーんかわからないこともいろいろあるし、今月中に終わらないかもねぇ。
回答書も書かないといけないっていうのが今のところ一番精神的に負担。

2006年03月06日

車庫証明

あーあーあーはいはい。
車庫証明を申請してきたんですけども
警察署が怖すぎです。
なんか建物が狭い上に古いので、それだけで圧迫感があるのに
職員の人が変なオーラ出しているんだもの。

駐車場を契約するときも認印を忘れて
一回家にとりに帰るという面倒くさいイベントも起こってしまったし
特に今日大ダメージだったのは
風が強すぎて10連句シャムが出て、体力が50%ほどなくなってしまったことなんだ。
花粉症の人にとってはつらい季節に入りつつあるのですが
何とかがんばりましょう。
で、変なステッカーが発行されるのは9日の予定だってよ。
ま、普通な感じなので後はそれを待って悶々とするだけですな。

2006年03月07日

だらだらな生活

最近バイトがマンネリなのか、どうも暇暇な気がしてきた。
変えるのも面倒くさい話なので、まだしばらくはふにふにと続けるしかあるまいて。

DSをパソコンにつないで音楽を録音したりして
なんとなくな生活を送っているわけなんですが
明日は一回大学に行かないとイケネイのです。
なぜかというと馬鹿すぎて送られてきた回答書を持っていかないといけないと。
郵便のほうが運賃とか考えるとどう考えても安いんですが
多分持っていったほうがいいんじゃないのかなぁ。

おかげで5時間くらい消滅することになるんだけども。
まぁ、帰りに秋葉原とかよるのもいいかもね。
買い物ないけど。

2006年03月08日

がりlite

11日に発売のliteの二色なんですけども
がりがりくんを買おうかとおもっとるんですわ。
起きれりゃの話なんですけども。
転売すりゃいい資金になりそうだしね。

ほしい理由はどこぞでliteでマリオカートをすると
なかなかのご機嫌だといううわさを聞いたからなんだ。
DSで照度変更とかできれば一番うれしいんだけども結構コアな部分に食い込んでいるんでしょう。
今まで誰も改造したなんて話は出てないし・・・・

結局10の夜の気分しだいなんだけど。
3時くらいから並べば絶対買えるだろうし。
お財布の中身とも相談しつつ、まったりといきませう。

呪いのバトン

『見た人はすぐやるバトン!』 だってよ。
ここはmixi内じゃないからどうでもいいけどね。

●今、どこに居る?

●今、一番近くに誰がいる?
仏様はいつでもあなたのそばにいるのです。

●今 どんな服装?
布団

●今、何食べたい?
焼肉

●今、何飲みたい?
玄米茶
 
●今、真後ろには何がある?
掛け布団

●今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
パソコンの画面

●今、誰に会いたい?

●その人に今伝えたいことは?
地下鉄の初乗りを安くしてほしい。

●今一番歌いたい曲は?
マジカルガール田ボちゃんのテーマ

●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
今頭の中でぱっと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?

●今の体調は?
花粉症度44.5%

●今どんな気持ち?
単位ほしい

とまぁ、そういうわけです。
二番目の質問に答えたいがために書いただけなんですが。
別に仏教って言うわけではありませぬ。
レイもいってたしね。

2006年03月09日

とめどなく

エー集中ドアロックもないし、パワーウインドウもなしですか。
パワーウインドウはないほうが軽いとか何とかいわれたので、ほぅ、な感じではあるんですが
集中ドアロック基キーレスエントリーとか、あったほうがナウいって感じ。

ただ、基本的に電子工作は苦手なので半田付けなしで完成できるのもをよろしくお願いします。
問題なのがそうやっていろいろ調べていると妄想ばっかりがどんどん膨れ上がって
精神的に参ることなんよ。
おかげで、liteは見送らせていただきますという気分になってきた。
日記を書くのもつらいので、おねんなすることにしませう。

2006年03月12日

おひさのM3

M3のファーム16を入れてから、なんとなくmp3プレイヤーとして使い始めたんだが
シャッフルモードが生きてねぇぜ。
なんか曲が終わると、そのまま再生停止してしまうんですが
これはバグなんですか。

で、ためしにmoonshellのほうを入れてみるとアンハと動くんだ。
起動時間が少し遅くなってしまうんだが設定しだいではプレイやんより早くなるかも知れねぇ。
プレイやんで問題なのがその電源を入れてから再生可能になるまでの時間で
最近は車の中で聞くためにエンジンをかけてから電源を入れて・・・をしていると
結構時間を食って途中で信号が青になってしまったりすると
DSを放ってハンドルを握らないといけないのでなんとも不便なんだ。

平行して車載オーディオユニットに関しても調べ始めたんだが
ipod対応とか、いらねぇのに最近の流行らしくて大体のご機嫌なものになるとくっついてるんだ。
パソコンに搭載されているテレビチューナー並みに使う予定がないので
ないほうが好ましいんだが残念なことについてないのはグレードの低いもので
そもそも日本語が表示されないって
5年前くらいのCDプレイヤーに負けてるんじゃないですか。
まぁ、まだそんなに調べてまくっているわけでもないので、そうでもないものもあるかもしれません。
なんかインターネットでは調べにくいんだ、コレア。

M3なりー

photo23.jpg

写真がなくなったので、適当にアップロード。
インターフェースもなんか感じよくないかなぁ。
まぁ、そんだけ。

2006年03月13日

なんか適当

マー適当に流しましょうか。
いまつかっているノートパソこのCL504Rとかいうのは
どうもふたを閉じてスタンバイモードにすると
時々復帰してくれないんだ。ここまでは何度も書いている話なんだけども
最近は電源を入れても、時々一発で起動してくれないようなな。
最初に起動したときも一発で起動しなかったので、これは初期不良に入るのかもしれないんだが
致命的な欠点でもないのでほったらかしなのです。

で、肝心のマウスなんですけども
これはマウスの側面に戻るとか進むのボタンが割り振られた
とても便利なmicrosoft製のマウスなのです。
デスクトップ用にもうひとつほしいところなのではございますが
残念なことにおたこうございますので、買うことが容易ではないのでございます。

ドカンと減速

MTが楽しそうな感じがしてきたんだ。
坂道発進とか、面倒くさそうなんですが
エンジンブレーキとか使ってとまるとなんとなく面白そうじゃん。
今もATでエンジンブレーキを使って停止することで少し楽しんでいるんだが
いかんせんドカンという衝撃がくるので、快適とはいえないんだ。
運転している側からすればあんまり問題ないんだが
同乗者の人に文句を言われてしまったので、えー。

申し込んだらすぐにMT対応にできますよとか言われたんだが
今の時期だともはや手遅れなり。
またもや5月くらいになってしまうのではないかと、危惧しているのであります。
ファンカーゴが4ATみたいなので今度の車の3ATというのは,まるで未知の世界なかんじ。
ミッション換装とか・・・してみたいねぇ。

2006年03月14日

何のコメントでしょう

なんか、へんてこなコメントがついているので
そろそろ何かの面倒くさい処理をはさまないといけないのかも知れねぇ。
コメントスパムっていうんだっけ?
そこまでひどい様子ではないようですが
NJの掲示板は、占拠されてしまいました。
あまりにもほったらかしにしておいたのが悪いんだけどさぁ。

で、ヤフーオークションでナイスな買い物をしようとしたんですが
登録に金が必要だとか言われてしまいトホホな感じです。
クレジットカード持ってないんだもんよ。
振り替えなら大丈夫なのに自分の入ってるところが提携してないし。
朝になったら何かを聞いてみることにしませう。

少し改造

一応コメントの投稿に関して、気休め的対策をしてみたんだが
どこまで効き目があるんだか。

もっと厳重なものを施行しようとしたんだがなんかエラーが出るんだよねぇ。
そういうわけでエラー500が出たときは投稿を見直してみてくらさい。
なんかCGIって書き方がわっけわからないから苦手なり。
もう少し直感的にわかるようなものならうれしいんだけどねぇ。

サーバーのCGIなどの実行も遅く感じて相当いらいらしたわけなんだけども
外部から書き込んだことがないのでよくわからぬのです。
同じような症状の人を見つけたんだがなんでもホストの解決に手間取っているとか?
でも解決方法がいまいちわからないしねん。
まじ、へろろりんやで。

2006年03月15日

配線図とかいう

面倒くさい図面をもらってきて眺めているんだが
何がなんだか・・・・
電気的なことはてんでわからないので記号が意味不明で困るんだが
リレーとか言うのが多用されていてこれは一種のスイッチなんだって?
まぁ、もらってきた理由はECUからエンジン回転数のラインが出ているかどうか見たかったからで
それに関しては、いろりとしらべてみるとIGFとかいうのがそうなんだとよ。

ほかにもいろいろわかるんだけども
実車では存在を確かめられなかったスピーカーとかルームランプが配線図には乗ってるんだ。
これは線は来ているのに実装していないだけなのか
それか型が違うものが乗っているかどっちかなんでしょうよ。
平成9年で型が入れ替わっているらしくてどうもそこら辺もよくわからないんだ。

まだ車が手元にないので、確かめられないのがとても歯がゆい感じで
おかげで、もう眠くなってきた。
カフェオレでも飲むかなぁ。

2006年03月18日

ドンキーを追う日々

なんか意識が遠のいたのでしばらくほっときました。
で、最近は夜に眠れないのでまたマリオカートDSをしているんでござるが
いい加減にCOMが速度チートを使うのをやめてほしいでござる。
「ふつう」とか「よわし」のときはそれでもいいんだが
せめて「つよい」のときは技で勝負!みたいな感じにしてほしかった。

毎回ドンキーコングをはめまくって8位にさせるようにしているんだが
彼が1位候補になると赤甲羅その他で追撃しまくり
さらにはきのこダッシュで奈落に転落させようとも
一周以内に1・2位に復帰してしまうのでなんともやりきれねぇ。
それもキラーでも追いつけないような超高速で走ってるしさぁ。
それ以外のときは楽勝なんだけども
あとはチーム戦の時も自分が相当手を抜かないと自分側のチームにも1位候補がいるんじゃ
簡単に勝ててしまうぜよ。

そんなにいうならwifiやれやという人もいるかもしれませぬが
あれは何回やっても直ドリまじでぶっちぎりさんがいるのでよくねぇ。

2006年03月19日

やっと登録が

うーん。
やっとグーグラーになれたか。
ここまで長かったが、やった甲斐がありましたとさ。
ただキャッシュ表示にするととんでもないことになっているので、えー。
まぁ、記事にかぶってないのでよしとすることにしてください。

なんかこのぶログはすこしいぢくるとすぐ500になってしまって
適当な対策しかできていないのでこまったさんなんだ。
とくにNJのほうでは文字化けを利用した書き込みが発生して早速対策の意味がなくなってしまうという
悲しい出来事も起こりまして。
こっちから逆に攻撃できればうれしいんだけどね。そんなわけにもいかないと。

2006年03月20日

納車

2ヶ月間の奮闘の末、やっと手に入れることができた。

しかし、悲劇。
喜んで家に帰ってよく眺めてみると、なんか部品がたりねぇ。
あまりにも有頂天になってたので確認を忘れていたのか。わからぬ。
ひとつしかついてないパーツならそんなに気にならないけども
左右についているうちのひとつがないというのはとても気になることでしょうに。
左後ろの雨除けみたいなパーツと右後ろドアの端についているモールっぽいやつ。
それが見あたらない。まぁ、これからおいおい揃えていくことにしたい。
お金があればいいけどねぇ。

car01.jpg
↑これ写真
スプリンターバンだってさ。
カローラバンとは名前しか変わらないんだと、車屋のおじさんによれば

car02.jpg

というような運転席になっているのだ。
問題はこの車はエンジンの回転数がわからないのと、
さらに問題なのがシフトインジケーターがないので今どこのギアに入っているのか不明という点なのだ。
ずっとドライブに入れてれば問題は解消されるんだけども
時々エンジンブレーキでとまりたくなるのでぽんぽんギアを変えるんだ。
そうすると今セカンドとドライブのどっちに入っているのかわからなくなってしまうと。

なのでメーターを取り替えたいなぁと思っているんですが、適合するのがあるかどうか。
後ついでにハンドルも換えたいかもね。ちょっとなんか趣味に合わないハンドルだぜ。

2006年03月21日

酸化レジンで

納車されたはいいんだが
クリップルームミラーとか言うナイスな商品を手に入れて設置しているときに
フロントガラスに変な傷が入っているのが発見されまして・・・
運転席からだとちょうどルームミラーの影に入って見えないんだよねぇ。
特にルームミラーがワイドになってからは見えん。

修理を依頼してもまた金がかかるしいろいろ実車を調べたいのに
またもや手元から離れられてはかなわないので
これ
car03.jpg
を使って修復を試みました。
っていうかなんだこれってかんじ。
オートバックスで4000円くらいだったかなぁ。

フロントガラス、修復とか言うワードで検索すると酸化レジンで固めますとか書いてあるので
多分原理としてはプロがしていることと同じなんでしょうよ。
で、結局問題になるのが自分の腕でござんす。
失敗してもどうせ運転席からは見えない位置だし、ガラス自体も云十万円するわけでもないので
半年くらい節約生活をすれば買えるということで試してみました。

イントロが長かったですけども
説明書をよみよみ作業をしまして

car04.jpg

のようなレジンを注入するところまでは多分うまくいったと思う。
ところが注入しすぎてあふれ出てしまい
わけわからなくなったのでひとまず車を日のあたるところに移動したんだが
どうもよくなかったのか

car05.jpg

という風にたれたところがそのまま固まってしまうという悲劇が・・・・
最初はどうにかならないかと思って雑巾でふきふきをがんばっていたのだけれども
ぜんぜん取れないので決死の覚悟でかみそりで削り取ったのでありました。

傷がつくとやだなとおもってたのですが結構フレキシブルにできているのか
ざしゅざしゅ削り取っても気がつくような傷はできなかったねえ。
で、効果のほどは目立たなくなった程度。
どうも最後の段階で手違いが起こったようで白くなってしまった。

まぁ、いいんじゃないの、どうせ運転席からは見えないし。結局これなんだけどさぁ。

ドアロッくんとは、いかに(1)

携帯空間ファンカーゴにもついている
キーレスエントリーとか言うナウいものをカローラバンにも取り付けようとたくらんでみました。
とはいっても本体ひとつとロック用モーター二つで23000ってのは痛い出費なり。
このモーター二つっていうのがネックでして、後ろの二つのドアは対応できません。
まぁ、金の問題でね。
来月になればつける気も起こるかも知れねぇ。

で、これ
car06.jpg

車の中に本体の箱はほうってきてしまったのでモーターの外箱でござる。
ドアロッくんV(VR-1)とか調べれば出てくると思うぜよ。

前調べしておいたところビートという集中ドアロックなしの車につけた尊師がいらっしゃるようなので
多分うちの車にもつくんじゃないかと。
なんか場当たり的な購入のようにも見えますけども、1ヶ月前から計画していたことのひとつです。

それで、手順は説明書を読めば、単純明快。
自分の場合はタイプ2のようだったので早速内張りをはがして

car07.jpg

な状態に。
左上から出ている赤と茶色と黒のコードは本体に線がつながっていないようなので
何に使うんだか?
で、次にこのビニールをはがしますがこれははがしていくうちに千切れまくってしまいました。

car08.jpg

これが問題で、次の手順はと説明書を読むと下に注意書きで
「はがしたビニールは再利用しますので注意して下さい。」・・・・はぁ。
写真にも写っているようにもはやくしゃくしゃで裂けていて役に立ちそうもありませぬ。
そういうわけでデッドニングとかいうナウい術を取り入れようかとも思ったんですが
今日は祝日ゆえ銀行から金を下ろすと手数料がかかってしまうので
明日までほったらかしに・・・雨が降らなきゃええねぇ。

後、上の写真はモーターも取り付けた後なんですが
この車はロックロッドが金属のパネルの裏に完全に隠れているという極悪仕様になっていまして
取り付け位置決めと、ロッドの取り回しには相当疲れました。
取り付けた場所はブラケットがぶらぶらしているところじゃなくて
そのすぐ横の本当は内張りのパッチンが入るところに打ち止めになってます。
ひとつ分だけ強度が弱くなるけども、まさかそんなところに力はかけないんじゃぁ・・・・・・

モーターもつけたし後は配線だけだと思っていた矢先に
またもや問題が。

car10.jpg

この写真から考えるにおそらく一本も電線がドア方面に向かっていないのでしょうよ。
蛇腹なチューブが入っているであろう場所は変なゴムで栓がしてありました。
しょうがないので本体側はその栓に穴を開けて、ドア側は栓自体を取り外してます。
ドア側は、どうせ水が入る場所なのであってもなくても同じだと思うん。

両側のドアとも施工して配線は引きずり込んでるんですが
常時電源を取れる場所とコラムカバーをはずしてみてもハザードの線が簡単にわからなかったのとで
今日は作業終わり!
そういうわけで(2)に続いてもらいませう。

2006年03月24日

ドアロッくんとは、いかに(2)

画像エントリーのため、完成後にテストしたときの写真。
本当は日付的にはおととい出来てたんですが
あまりの達成感に寝てしまい、サボり通しました。

car14.jpg

シャッタータイミングが難しくてうまく光ってるときにとれなかったんですけども
ひとまずできてます。
でもやっぱり後ろの扉も連動してくれたほうが楽なんだよね。
前の扉を開けてそこから手を入れて鍵を開けるっていうのはどうもナイスじゃない感じ。
モーターがひとつ3800円てのはひそかに重荷ですぞ。

つけてる間の話は下。

常時電源は、フォグランプアッセンブリが車についてないので、そこを使えるかと思ったんですが
配線図をよく見てみるとなぜかリレーが入っていて
フォグランプスイッチを押さないと電気が通らないようになっているし
そもそもフォグランプスイッチそのものが車の表に出ていないので、二重工事になって面倒くさいため
ストップランプというヒューズからエーモンのヒューズ電源うんたらという品で分岐しました。
何でもカローラワゴンだとあるみたいですよ。
カローラバンのほうはドアコントロールリレーもないし・・・ひでぇ。

ストップランプ本体のほうに影響があると面倒なことになるんですけども
その前にヒューズがぶっ飛ぶから心配ないのかなとか

car09.jpg

で、配線して動作確認をとった直後の状態。
もちろんこんな状態では運転なんてできませんがな。
しばらく悦に入ってガチャガチャとロック、アンロックをして遊びましたが・・・・・・
で、ロックアンロックはいいんですが
やっぱりキーエントリーがついているということを誇示するために
ハザードとの連動は捨てられないかと。
そういうわけでまたもや配線図をながめると
おそらくは一番楽なのがウィンカースイッチから出ている線に割り込ませるということだというのがわかりまして
それで、写真はコラムカバーその他をはずしたところです。

car11.jpg

中古で10年前の車なのはわかるんですがちょっと汚れすぎなんじゃないのってかんじ
簡単にふきふきしておきましたがバイトも迫っていたのでちゃっちゃとつぎの作業に移りました。

car12.jpg

上の写真のようにハンドル周辺にはほかにもワイパーの配線やらが集まってるんで
どれがウインカーの配線なのかわからないん。
それで、適当にきったところドンピシャでしたねぇ。

car13.jpg

こんな風に分岐コネクタで決めて
うっちゃりといたしまして出来上がりでござんす。
後は適当にあまった電線で助手席側のモーターともつないで、それで完成!

ルームランプLED化(1)

まぁ、続き物が多くて難儀します。
一日で全部終わってほしいんだけども
世の中そううまくはいかないもんですて。

それで、前からランプをLED化するというナイスな事業にあこがれていて
今まで部品がなかったのでトライできなかったんだが
少し調べると、うちのすぐ近くに、これまたナイスな電子部品やさんがありまして
フラックス(フレックス?)LEDがほしい!といったところ、ありました。
メジャーな商品なのかもしれないけどもひとまず嬉。

で、元から入っていた電球なんですが取り出すときに壊しました。

car16.JPG

写真のように金具が分離していますのでお釈迦です・・・多分。
そういうわけで、早急に製作をする必要があったので眠いのを我慢して
写真を撮りつつ作業いたしましたのであります。


でまぁ、上の写真のようにですね。
適当な定規で測って、ユニバーサル基盤をぶち割って
適当に半田付けをして作り上げたわけなんよ。
材料は巷で人気の
フラックスLEDとE153とかいう整電流ダイオード。
配線は適当に頭の中で作ってそのまま実行。

car17.JPG

で、こんな感じ。

それで、さっさと車の元に走っていってくっつけようとたくらんでみたんですけども
いくらなんでも線一本ではふらふらするし、そもそも大きさがあってねぇ。
しかも引っ付けても明かりがつかない。
いつもならこれで何かの部品が壊れてて、それであきらめて寝ることになるんだが
今回は違いまっせ。

car18.JPG

中学時代に手に入れた2つの神器。
電圧計と鉄道模型のコントローラー。
これを使って、動作確認をして結局原因はただの接触不良だとわかりました。
感謝したのはKATOのコントローラーでいやはや、直流12V出力とは。
これからお世話になります。

それで、改良版がこれ

car19.JPG

両端にアルミ板をつけただけ。
しかもパソコンの裏面を埋めてた部品。
一応抵抗値を計ったところ、たいしたことなさそうなので、よかったよかった。
さっき出来上がったばっかりなのでまだ車に装着してのテストはしてません。
プロ級の人が見ると見ただけでこりゃだめだと思うような感じの物質ですけども
ひとまず(2)に期待しましょう。
ていうか(2)は、点灯しました報告だけになってくれるのが一番嬉。

ルームランプLED化(2)

朝になったのでつけてみましたところ
このような不安定な状態になりました。

car20.jpg

無理やり押し込んだのでそう簡単には外れないと思う。


で、つけてみたところ。

car21.jpg

なんか今一感漂う結果になりました。
けちらずに、もっとLEDをつぎ込めばよかったのかも知れねぇ。
夜になれば、すべてわかるでしょうに。

ハザードスイッチ増設(1)

また続き物ですたい。
というのも、作業を始めたのが今さっきでして・・・・
ハザードスイッチは元からついているんですが
場所がセンターコンソールの助手席側とかいう変なところで
運転中に軽く押すことが出来ないのでございます。
そういうわけでコラムカバーの上に新たにスイッチが必要だと感じまして
そういうわけでの施工にてございます。

例によってドアロッくんがハザード連動なので、そこにスイッチを割り込ませば可能じゃんみたいな
と考えて頭の中で配線図を作って、適当に配線したところ

car22.jpg

というように見た目はばっちりなんですが
バッテリーをつないだ瞬間に火花が飛んでヒューズがなくなってしまいました。
よく見ると自分でショートさせてるがな。

それで、予備に一つだけ持っていたヒューズと交換して
適当にまた配線して、つけてみた状態がこれ。

car23.jpg

ぱっとみではうまくいっているようにも見えますが
点滅してません。
ディライトとかに流用できるかなとも思ったんですけども
今作っているのはハザードスイッチなので、点滅してくれないと困るん。
で、初めて配線図を見たところフラッシャーリレーを経由すれば大丈夫な感じ。

car24.jpg

しかしながら、元からあるハザードスイッチの配線が意味不明で難儀しておりまする。
外も暗くなってきたので明日になりそうな感じ。
そもそもダイオードもつけてないので電気が逆流する可能性もあるねえ。
また買いに行かないといけないと思うと、面倒くせ。

2006年03月27日

でろでろーん

アイヤー。
昨日の会合は眠かったでござった。
しかし4000円って・・・・・そうなの?
前はもっと安かったような気もするんだがこんなもんだったのかいな。
とすると、今度から特に気にする必要もないということでござろう。

今はさっさと税金を還元してくれないかと思っているんですが
回収するのはすぐやる癖して返すとなるとおせぇんだもんよ。
なめてやがる。

で、結局金がないのでFMトランスミッターとか言うのを買ってしまった。
ヘッドユニットを買うほどの金がないということで。
入力端子があるのがよさげなんだが、前にも書いたとおりipod対応うぜぇ。
というわけで、愚痴ばっかりで終わり。

2006年03月30日

さよならの季節

あー棚卸で大変だった。
そのおかげで、今日はドリルが充電不足で動いてくれないので暇暇中です。

4人でがんばるっていうのは少しつらかったけども何とか民さんの協力のおかげで
昨日中に終わらせることができました。。
ていうか民さんて誰だよ、それにバイトの人はここを見ることはないと思うので全然意味ありません。
シークレットマイプレースだからねぇ。

電子部品について少し知りたいことがあるんですがリレーというのの、回路数と接点数。
この単語は少し教えてもらえばすぐにわかるこちだろうと思うんだけども
あまりにも基本的過ぎて調べても出てこねぇ。
スイッチの代わりに使いたいのでおそらく必要なのは1回路のものなんだと思うけども
そこら辺はっきりしていないととんでもないものを買ってきそうでやなんだよねぇ。
前も間違えてPC133のメモリを買ってしまったし・・・・

とにっかう微妙にわからないことがひっかかっちるとおちおち弁当も広げられないのです。

ハザードスイッチ増設(2)

配線図をじっくり眺めまして
ハザードスイッチの前後の配線をショートしてその間にスイッチを設けるという実に単純な作業をして
なんとか実用化できましたが・・・・・・
実は!
キーがイグニッション位置にないとハザードランプがつきません。
これには深いわけがありまして2回路独立して走っているスイッチなら
バッテリーからの直接接続ができたんですが買ってきたのは安いものだったので
ひとつしか回路がありませんで、そうすると一つのスイッチで二つの回路を制御するって言うのは
リレーを使うしかないと。そういうことなんでございます。

そういうわけでリレーを買ってくればキーの位置は無関係に点灯できるわけなんですが
下に書いているとおりに何を買えばいいのかわからないということで
今回はこれにて一件落着。

で、コラムカバー周辺はこうなってます。

car25.jpg


下にある黒い箱はダイオードが入ってるものです。
見た目を気にしてかっこいい黒い箱に入れました。
で、何でヂアオードが必要になったかというと。

最初はなしでそのまま配線していたんですがなぜか時々フラッシャーリレーからカチカチと音がして
それが精神衛生的によくなかったから。
で、ダイオードをつけた後は音はしなくなりました。
そもそも何にもしてないのにカチカチ音が鳴るっていうのはどうもよくわからないんですが

もしかしたら~電流が逆流していたのかなぁ?

ルームランプLED化(3)

前のやつの続きでござる。

o-baとかいってぶらぶらしているとLED12個分の明るさとかいうものがおいてあったので
前作った3つのLEDのランプと比べてあまりにも自分のがしょぼいのでつくりなおひました。

今回はランプの本体を取り外してぎりぎり入るまでの大きさで・・・・
とはいってもやっぱりケチったのでLED6つで。

car26.jpg

ばっちこいってかんじ。


作っている最中のは前のとぜんぜん変わらないので
ひとまずアップ画像。

car27.jpg

前につくったのからCRDを取り出すときにペンチで引っ張ったら割れてしまいました。
半田吸い取りのなにかを持っていなかったので
溶かしつつ引っ張るという全時代的なことをしていたのが悪いんですが
おかげでひとつあまるという困ったことになってしまったわけで

これを機会にハイマウントストップランプでも作ろうかと思ってます。

ハイマウントストップランプ(1)

なんだかなぁ。
電子部品屋で、すごく明るい赤LEDくれといったら
なんと12000mcdの超ご機嫌らしいLEDを売ってくれて
それで工作でしゅ。

で、写真はそれを載せる基盤ですが
これを加工するのが一番時間を食ったと思う、多分。

car28.jpg

なんでも材料がガラスエポキシとかいうのらしくて、これが硬いんだ。なかなか。
まともな加工道具を持っていないのでそうなったのかもしれないんだけども
カッターで切り目をつけつつ木材の間に挟んで体重をかけて折るという全時代的作業ですよ。
5時間くらいそれをしていたらやっと曲がり始めてさらに30分くらい折り返すことを続けた上で
そうやくおれました。

なんか基盤の加工だけでへろへろになってしまったので
士気を高めるために試し置き。

car29.jpg

ちょっと気になっているのがつけたときに後ろの車に眩しくないかどうかで
どんなもんでしょうか。曇りアクリルでもつけりゃ大丈夫でしょう。
寸法は横24cm。
またもやケチって10個しかLEDを買ってないので2.4cmくらいの間隔で入れ込んでます。

あとはほかのLED工作と同じなので下が基盤の完成写真。
上のとあんまり変わってませんが二つをつなげるためのビニールテープとか
追加されてます。

car30.jpg

後は暗くなったんで作業の様子はとってないんですが
配線図に描いてあり、あるはずのハイマウントストップランプへの電源がなかったので
後ろのブレーキランプの線から取って近くのアースポイントにアースをして
ためしに点灯させてみました。

するとい・・・・・後ろの窓ガラス一面が真っ赤になってよく後ろがみえねぇ。

これは由々しきことなり。
っていうか、どうやって解決するんでしょう。
ひとまず、一人の協力者にブレーキを踏んでもらって、後ろから確認するしかないんですが
今日は寒いし風も強かったので明日にしませう。
こういうとき一人だとつらいねぇ。