2006年04月01日

ハイマウントストップランプ(2)

いろいろ試行錯誤して
やった結果がこれや。

car31.jpg

ドアロッくんであまったステーとかを駆使してなんとかとりつけましてん。
最初は両面テープとかビニールテープで何とかつけようとしていたんだが
結局時間がたつと落ちてしまうことにいらいらして
お茶をしながら考えたところ、これが一番いいと思った。


外側から見たところこんな感じ。
手作り感が満載でとてもうれしい。

car33.jpg

問題としてはハッチを空けたときにユニットが取り残されて
荷物を積むときに邪魔になるんじゃないかと思っているんだけども、
これは注意ということをしていただければ、特に問題ないでしょう。

しかしながら、やっぱり夜は後ろが赤く染まってしまうんだ。
まぁ、窓ガラスは染まってないのでそこまで問題じゃなさそうな?
ブレーキランプがついたかどうかの判断基準にもなるし。
ただ、後ろから見たときにどこに光軸がいっているのか気になるところですたい。
これのおかげでルームミラーを見るのが少し楽しくなったかもね。

こすりました

がりがり。
え?
あっちょん。

というながれで、バンパーに変な傷が・・・・
個人的にはバンパーに傷がつこうがいいんですわ、ほんま。
ボデーがえらくへっこんでしまったり、ガラスにひびが入ったんなら大騒ぎするところやろうが
バンパーってのは傷つくところとわりきっとるさかい。

でも、なんかクラッシュしそうな予感がしてきたんだよねぇ。
最近ひやひやもんな場面が多いもので。
まぁ、道路交通法はよくできてると思います。
駐停車禁止のところにとめられてるとめっちゃやばいですもん。
自分も一生懸命でドアミラーだけを引っ掛けるようにはしたいんですが
そんな精密作業ができるわけがないので知りません。

それにバイクが。
すり抜けて先に行くのはいいんですが
交差点で止まっているときに左側にでてこんでほしいですわ、ほんま。
はっきりって、邪魔。
なぜなら~、そのバイクがこけないように見守りつつ曲がらないといけないからでございます。

おんどれが下手なだけや、といわれると、つろうございます。
しかしねぇ、頭がパイナップルになってからではおそいんよ。

2006年04月03日

高いんじゃん

トヨタの部品共販に突入してまいりました。
で、買ったのはモールとか、スピーカーつけるブラケット。
結局は見た目の品でござる。

そろそろ動力装置周辺をいぢくりたいなぁとは思いつつ、なかなか手を出せないでいるんですが
ひとつだけ多分急がないといけない部品が。
それはエアクリーナーとスロットルの間にあるゴムホースで
前エンジンコンディショナーを突っ込もうと引っ張ったときか何かにひびが入ってしまったようで
つかえなさそうなかんじ。

ただ、ひびが入っているのは根元なので・・・・・・・どうなんでしょう。
一応値段を聞くと3400円だってさ。
微妙だし、みたいな。

今回は完全に車体に元からついているものなので
解体屋にいっても大丈夫みたいな気がしますねぇ。

2006年04月04日

やはり遠かった

きのうはぁ免許を取ってからずっと暖め続けてきた計画
「大学まで車で行ってみる」にトライしてみました。

メーターによれば片道50キロくらい。
高速だとたいしたことなさそうですが金がないので全部普通の道で。
大学のある県内までは何とか迷わずにいけたんですけども
早めに交差点を曲がるという悲劇が頻発して
結局コンビニで地図を買ってしまい、昼飯代がなくなりました。
まぁ、後はスイスーイと。

気になったのは警察の人がそこらじゅうに立っていたことで
何を調べているのかはわかりませんが渋滞中にトンネルの上り坂付近で道の脇に立っているのは
すごくつらいんじゃないかと思って涙が出ます。

後は道によく物が落ちてて難儀したことくらいかなぁ。
東京って怖いところでごわす。

2006年04月05日

なんだよ、これ

今日は雨が降っていた上に、朝からバイトだったのでぜんぜんしたいことができなかった。
そのしたかったこととはスピーカーのステレオ化。

いまどきモノラルなんてねぇ・・・ということで部品共販に注文していたんだが
さっき受け取って帰ってくるとあまりにも寒い。
それに雨降ってるし。
というわけで、今日は何もできません。
マジで生かしてねぇ。

エンジンルームからスターティングイグニッションスイッチとかいうのの線を
探さないといけない任務もあったんだけどねぇ。
どうもシフトインジケーターを動作させるのにその部品から出ている線をもらわないといけないようなな?
そういうわけで、配線図を見てみるとエンジンルームにあるらしいんだが
細かい位置が書いていないので、なにがなんだか。

明日からまた大学が始まってしまうし。
これからの生活を考えると、もはや苦しむことしかできぬ。
携帯も車の中においてきてしまったようなので、寝る。

メーター変更(1)

これまた2ヶ月前からの構想で、タコメーター、シフトインジケーターがほしいというものです。
理由はファンカーゴについているから。

で、車を買ってから2週間、うちの近くの解体屋を回りに回って探せなかった
コンビネーションメーターアッセンブリーをネットで見つけたので、購入できました。
6000円で。

car34.jpg

で、これがそれやねんて。
大体の配線は同じなんだけども、ところどころ微妙に違うのでなんとも難しい。

取り付けるときに前のメーターを撤去したところ。
これによって、走行距離がめちゃくちゃになったので今度の車検で何か言われそう。
前のメーターは78000キロくらいで役目を終わりまして、処分をどうするか、考え中です。

car35.jpg

大きさは合う自信があって買ったんだけども、やっぱりはめ込むときはどきどきでさ。
何しろ、そんなに安い買い物でもないし。
でもオークションでも結構値がうろついてて、なんともいいがたい感じなんだよねぇ。

これはすごく難しい問題なんだけども、
今取り付けようとしているメーターの裏には4つコネクタをさせる穴があるんだが
うちのくるまには3つしかないんだ。
ないのはシフトインジケーターの線らしいんだけども
それがないと、今回移植した目的のひとつが達成できないのだ。
一応ニュートラルスタートスイッチから線は出ているようなので
後はその部品がどこにあるのかを探せばいいんだねぇ。

car36.jpg

それで、つけてみたところがこれ。
うまく収まってくれたおかげで、スーパーカローラバンDXになることができた。
しかし残念なことに上に書いたとおりシフトインジケーターが動かないし
それに、はしってみるとタコメーターのほうも動いてないのだ。
元のメーターにはいってないので、当然のことかも知れねぇけども、ひでぇ。
後、弊害が発生してバックするときのブザーがならなくなってしまったんだ。
あの音は結構好きなのでさっさと治したい気分。

タコメーター、ブザーに関しては線を一本引っ張ってくるだけでいいんだと思うが
シフトインジケーターに関してはそもそもつなげるコネクタからしてないので
また注文しないといけないかも。
なんかちまちまと金のかかる改造だねぇ。

2006年04月08日

ニュートラルスタートスイッチ

を見つけたんですがバッテリーの下にあって、どうにも手は届くがコネクタが外れない。
解決策として今考えているのはもう少しがんばってみる、くらい。

はずしてどうするのかというと、全部の線がつながってるやつと交換するのさ。
ひとまず、部品共販に行かねばならめぇ。
配線図と、苦労して確認したコネクタの形を照らし合わせると
バックにレバーが入ったときにブザーの音が鳴るようにつながるようなので
コネクタにはバックのところに線がつながっているようですのです。
ほかの端子は黒いキャップが入っているようなので
はずせればもっとよく調べられるんだが何しろ奥にあるので、どうにもこうにもうまくいかねぇ。

ていうか、買ってきても交換できないジャンと今思ったんだが、これはどうすれば・・・・・
もはやディーラーに相談するしかないのか!

2006年04月09日

授業をとるとき

マジで、昨日も車で大学に参上してみたんだあ。
行きは渋滞も何もなくて2時間くらいでついたんだが、帰りが違う道を通ってきたら
とんでもない渋滞に巻き込まれて4時間くらいかかった。

どうも、こう、電車に比べて不安定なのが非常に精神的に悪いと思うんだねぇ。
土曜だったからかもしれないけど。
まぁ、今度の月曜も試してみることにしましょう。

それで、大学に行って今は授業をとるために奔走しているんですが
教室が狭くて、なかなか授業が取れねぇので。
金曜日は一時間目から粘ったんだが結局0。
土曜日は1から3時間目まではとれたねぇ。
来週になると、人数に少ない授業が張り出されるんだが
大体その授業はつまらないことが多いのでじつによくねぇ。

それでもまじめにやればいいんだろうけどねぇ。
とにかく、土曜に取れた授業は大体競争率が高いのでがんばってみましょう。

2006年04月10日

お疲れ

なーんかトラックバックに時々妙なサイトが入ってるんだけども
これはもしかして、嫌がらせとか広告とかですかな。

部品集めとかでそこらじゅうに携帯のアドレスを撒き散らしたらしくて
○天から、うざったいメールが届くようになってしまった。
まじでいかしてねぇ。

情報化というのは、すごく怖いことなんですけども、
大学の偉い人によればサルから進化したのでしょうがないんだそうだ。
やっぱりねぇ、こちらからも攻撃できるようになればねぇ。
ノーベル平和賞とかもらえるんじゃないの。

GTAも最近ご無沙汰ですなぁ。
結局実物が手に入っちゃうとバーチャルよりも面白くなっちゃうのでしょうか。
しかし大半のサイトがお休みモードに入っているような状況じゃぁあんまり期待できないんでは?
あらやだ、結局合理化しているだけかも。

2006年04月11日

お腹によれば

最近特にラーメンが食べたいんだなぁ。

今日は学バスが込んでいたので空くまで松屋で豚丼を食べていたんだが
ラーメンとなると600円くらいが多いのでなかなか踏み出せねぇ。
600円なら、どっちかというとマッキーズにいきたい感じ。

結局食べられないことになるんですが
金の節約には、何かが犠牲になってしまうのでしょう。
ていうか、まだ11日なのにもう2万円しか残ってないというのは、すごくよくなさそうだねぇ。
何か、こう手放しで喜べるような食事はないのでしょうか。

それに明日の授業。
ラーメンどことじゃなくつまんなそうだ。
葛藤に悩まされるとは、春ですなぁ。

2006年04月13日

あーしんぐだってさ

ドンキホーテで999円で売っていたので、なよなよと買ってしまいました、アーシングセットを。
で、いままで取り付け作業をしていただ。

ためしに一度エンジンをかけてみたんだが、どうもかかりが悪くなったような?
いちおうオルタネーターをつないでみただけなんですが
これは元からアースが伸びているので、あんまり意味がないのではないかとも思うんですが
そもそも車体がどのくらい抵抗を生んでいるのかわかりもうさぬゆえ、
はっきりと物申すことはできぬのでございます。

car43.jpg

こんな感じにね、なってるんよ。
電線がやる気がなくのた打ち回っているのが問題なのかも知れんね。

まぁ、そのうち何回か試していくと、ぐぐっとよくなるのかも。
プラグアーシングとかも試してみるかとかなんとか。
どっちにしろ、お金がないので、地味な電子工作がメインになりそうさね。
半田を買わないといかんが。

ワッシャーを二つも間違えてオルタネーターの近くに落として、しかも行方不明になっているので
すごく心配だ。何か起こってなければよいが・・・・・

2006年04月14日

スピステレオ化

まぁ、一発芸的ねたです。
今までハンドルしたの変なところにしかなかったスピーカーを普通の車よろしくドアに取り付けようと
そう考えて、じっこうしてみます。ていうかしました。

car41.jpg

ひとまず、これが運転席側。
問題は値段で。
ブラケットとスピーカー、それと取り付けのためのねじなどで一式13000円!
ちょっとたかいんじゃないかなぁ。
そもそもスピーカーはどうせ変えるつもりだったからはっきり言って、いらなかったんだけども
何でもついてないと、トヨタのほうが困るんだそうだ。
ブラケット自作すりゃ済んだ話なんですが、じ、じぶんは木材等の加工は得意ではないのです。


car42.jpg

で、まぁこれが助手席側ね。
1スピーカーと比べて変わったことは音に広がりが出たことかなぁ。
1個だと、どうもこもりがちだったんだけどももうひとつつけたとたんに、音が変わりましたよ。
ただ足元にあったからこもって聞こえただけかもしれないけどねぇ。
そうすると、ツイーターとかもつけないとよくないのかも。

リアスピーカーとかあったらいいなとかも考えたりしているのでスピーカー買ったら移設しようかなぁ。
しかしながら、やっぱり弊害は出るもので、だんだんドアが重くなってるねぇ。
後部席ドアと比べると、相当重さが違うらしくて
ドアの代わりに自分が動いてしまったりするくらいですよ。

2006年04月15日

100v電源取付

なんか、DSのバッテリーが調子悪くなってきたみたいで2,3時間で切れてしまうようになってきたのだ。
フル充電しててもね。
こんな悲劇をしていては快適な音ライフが送れないので100v電源を確保するために、始動しました。

とはいっても、インバーターを取り付けるだけなんですが・・・・
オートバックで2980円で安売りしていたということも理由のひとつであります。

car38.jpg

シガーライトソケットはすでにFMトランスミッターで埋まっているので、
配線に直付けという方向でお願いいたす。

上の写真はもうすでに、準備開始していて、シガーライトソケットに差し込む部分をばらしたところ。
ねじで、はまってだだけなのでまわせばすぐに取れたわけなんですが。

次に線を確保するためにセンターコンソールをパカしました。
この部分がなかなか外れてくれなかったので、一度ディーラーのほうに持っていって
どうするんですか?と聞いたところ、簡単に引っ張ってはずしてくれますぃた。
これぞプロの仕事ですたい。

car39.jpg

で、まぁ、こんなかんじ。
例によってほこりだらけだったので少しお拭きをいたしました。
ソケットのほうにソケット本体のほかにもうひとつ線が来ていたんですが何のための線なんだかさっぱり。
もしかしたら、イルミネーションのための線なのかもねぇ。
どうせ本来の役割としては使わないところなので、どうでもいいんだよねぇ、ほんま。

で、あとはエレクトロタップで分岐して、ギボシ端子でつないでと。
適当に作業しましてですね。
なんせバイトが迫っていたのでゆったりと写真も取れなかったわけで

car40.jpg
最終的にこんなん。

下の元灰皿の合ったところからひとまず線は出しているんだが
ちょっとレバーに当たって邪魔なのだ。
その内きるか、押し込むかで何とかしたい。

これで充電しつつ音楽を聴くということができるようになったんだが
どうも充電の速度がおせぇ。
700mAしか使わないはずなんだけどなぁ。
まぁ、一応動くのでいいのかも、その場しのぎっぽいのは抜け出せんな。

あと、2時間くらい使っていると結構温まるので、なかなかに電力を食っているよう。
だから、充電が遅いのかもねぇ。そこら辺は任に問い合わせしないとわからねえぜよ。

2006年04月16日

資格

昨日は文章論とか言う授業に出てみたんだが
先生がどうも、マニアっぽい話し方をするのでなんだかなぁ。
授業内容そのものは、なかなかに楽しそうなのでいいんだが
結局坊主の話からやる気ナッシングになる可能性もあるねぇ。

授業の一環として日本語文章能力検定という資格をとるチャンスがあるらしくて
腕の振るいどころですよ。
マニア先生によれば二級はとんでもなく難しいとのことで
やっぱり三級から受けてみるのがよろしいそうだ。
もう少し暖かくなってくれればすべてに対してやる気も起こるんだが
残念なことにこのように寒くてはなかなか行動できない。

情報系の資格も何か取っておかないとまずそうだしねぇ。
柔道初段がどのくらい効力を出してくれるのかよくわからないし。

2006年04月17日

燃費向上

ガソリン代が馬鹿にならないんだよね~。
前東京で117円/lとか言うナイスなところに出くわして何とか入れることができてから
燃費に関してよく考えた走行をしてみることにしたのだ。
今までは10km/lて言うところだったんですが!
なんとガソリンタンクに怪しげなグッズを・・・・とかじゃなくてアクセルワークの改善でしゅ。
それをすると今のところ15km/lくらいいってそう。
まだ燃料計の針があんまり動いてないので、もしかすると20km/lの大台に突入しちゃうかも。

まぁ、そのアクセルワークなんですが、何でも渋滞の原因になるような運転をすれば
少なくとも自分は燃費がよくなるとのこと。
つまり、のろのろ加速に周囲の速度を無視した惰性走行。
さらには信号のだいぶ手前からの減速。
そうすると、必然的にほかの車の燃費が悪くなりそうな気がするんだが
最近ベンツとか増えてきてるし、ええんじゃないの。
皆さん金持ちでいらっしゃる。

もしかしてアーシングの効果かなぁ。それならそれで別にいいんだけどねぇ。
ただ燃料計が壊れているとか言うのは、ありえなくもないからやだなぁ。

ジャンクションコネクタNo.3

J/Cとか配線図に描いてあって、なんだろなと思ってたら
ただの分岐点らしいですわ、ほんま。

で、ここに書くようなねたになったのは、その外しにくさにあるんだ。
メーター類、エアコンパネル、ラジオなどをはずして、ようやく見えてくるというひどい場所にある上に
なんと白いプラスチックのカバーがしてあって中が確認できねぇ。

そもそもなんでそれを見たくなったのかというと
タコメーターの配線がエンジンルームからそこに来ているという情報を感じ取ったからなんだ。
つまり、ただの勘やで、ほんま。

まぁ、それを見たくてもひどくこんがらがって見れないという心境は
実際に味わってみないとなかなかわからないと思うんだが、
解決策として自分はひとまずディーラーに電話したのだ。

そうすると、なんとダッシュボード全体をはずさないとだめなんじゃないすかー、みたいな。

car45.jpg

ひとまず、写真はラジヲ等を外して後部座席に部品を放り込んだところ。

ダッシュボードを外すにはぱっと見たところ運転席のほとんどの部品をばらさないような気がしたので
本当にそうならもはやお手上げというところだったんだが
ここで奇跡が起こって、ドライバーでプラスチックのふたをこじりまくったら、あいてくれたんよ。
しかし、幸い中の不幸でタコメーターの線はきていませんでした。

car44.jpg

まぁ、これが写真。
ちょっと逆光気味なのでよくわからないんですが、多分逆光でなくても沸けわからん。
しょうがないので、エンジンルームから直に信号をとることにして
秘密の業を使って何とか室内に引き込み、メーターにつなげようとしたところ問題が発生しまして。

なんと、金具がねぇぜ。
メーター裏についているコネクタの金具は並みの形じゃなくて妙に金属が飛び出してるんだ。
最初は銅線をひねってつなげようと努力していたんだが
眠くなったので断念して、えー、部品共販に頼みました。
そうしたら、ひとつ380円~?
なんか、純正部品てぼったくりなんじゃないのかな。
金具ひとつにしては、高すぎだと思うんだが。
でもオークションでもこんな細かい部品は出てないしね。
困ったことなり。

で、部品は愛知にしかないらしいので結局多恨メーターに関しては明日になるんだねぇ。
今回はプロローグということで。

2006年04月20日

クレサントラ

ツタヤでクレヨンしんちゃんのサウンドトラックを借りてきてですね。
聞いていたので2日間かけなかったわけなんよ。

映画として自分が好きなのは雲黒斎とヘンダーランドで、むずかしいのがアクション仮面なんだ。
最初に見たのがアクション仮面だったのもあるのかもしれないが
なんかパラレルワールドっぽいのが不気味なんだよねぇ。
春日部ボーイズは前半はなかなかナイスだったと思ったんだが、とちゅうでなんだかなーってかんじに。
ラストの「おわり」というのは、いいオチだと思った。

ヤキニクはビミョー。
年を取って、感じ方が変わったのかもしれないが
なんかよくわからない点が多すぎて、苦笑な感じ。
よくわからなくても、ボーボボとかは受けるんだけど。
そこら辺は何が違うのかよくわからないな。

まぁ、このサウンドトラック。
結局聞きたかった曲の8割は入ってたんだが
やっぱりせりふが入ってた方が楽しいでしょう。
しかし、そうすると音質が少し悪いのでイヤホンで聞いていると、どうもねぇ。
そうすると、やっぱり動画がいいということになるんだが・・・・・
どうしようもないねぇ。

文章性

前書いた文章能力検定の過去問を少し眺めてみたんだが
あまりにも恐ろしすぎた。

先に問題を見て、読んでいるうちに腹が減ったので食べ物を探しに放浪しようかという気分になって
問題をしまった直後にやっぱり模範解答が見たくなったので見てみると
そうすると、あ~あ、みたいな~。

実にうまくできてるって言うか、模範なんだから当たり前なんだけども
読んでてもほかの事にぽんぽん考えが移っていかない感じかなぁ。
読みやすいってことですか。
こんな文章書いてみたい、という気分になるね。
空想化学読本以来ですな、人の文面を真似したくなるのは。

ネットだと大体適当に思いつくままに書いて後で簡単に校正するくらいしかしないので
そもそもいかれているのが多いから、それに慣れているんでしょうか。
本読まないといけねいってことやねんて。

2006年04月21日

メーター変更(2)

メーター自体の交換からは結構時間がたってしまっているんですが、交換の目的であったはずの
タコメーターと、シフトインジケーターがまあですね。まだなんです。
ここにきて、やっとタコメーターのほうが動くようになったのでねたとして、書きましょう。

car47.jpg

こんな感じ。
つけてみた感じとしては、あんまりかわらないっていうかねぇ。
少しアクセルを踏んだだけでひょいひょい動くので本当にあってるのかなぁ、みたいな。
燃費の役に立つかと思ったんだが3ATのために60km/hくらいで2100rpmくらいになってしまうのだ。
まだ高速には乗ってないのでわからないんだが
タコメーターをつける前に何回か乗っていた感じからすると、
80km/hくらいでとんでもない音がし始めるので3000rpmくらいいってんのかも・・・・・
結局フアツ計とかいう大掛かりなものを、つけないといけなさそうな?

燃費から考えるとO/D付のミッションに交換ということもあるかもと、危惧しているのであります。

で、つけた途中の話でございます。
一番面倒くさくなかったのが前にも書いたJ/CNo.3からとるところだったんだが
残念なことに線がきていなかったので
エンジンルームにあるIIAとかいうところから、何とかタップで下の写真のように信号線をいただきまして

car48.jpg

下の写真のようにフェンダーを通して、助手席側から引き込みましたのでございます。
まぁ、それで後はメーター裏に引き込んでつなげるだけと。
作業としては単純極まりなく、短時間で終わるもんなんですが
部品の調達とつける場所の選定、線の引き回しに時間を食ったようです。

car49.jpg

最初間違えてIIAから出ているもう一つのほうをつないでしまったんだけども、
特に壊れるようなことはなかったみたいだねぇ。

次はシフトインジケーターかな~。
それにしても、メーター裏につなげる金具がひとつ380円はいくらなんでもぼったくりだという話は前にもしたんですが
全体的に、純正部品は高いんじゃないの。
特に小物。

ニュートラルスタート(2)

字数が多すぎるのですこしへらしたよん。
エンジンの下のほうにあってなかなかよく見えなかったんですが
携帯を突っ込むことで、写真の撮影に成功しました。
この中央に移っている赤い線の出ているのが今回最も重要なコネクタです。

car50.jpg

と同時にですね。
はずし方もわかったので、そういうことは早めにいってほしいなって事なんです。

ていうか、この日記あんまり役に立たない写真ばっかりだなぁと、最近思ったので
もう少し撮るタイミングを考えます。

はずしたコネクタ側の写真さね。
ぼけてる。

car51.jpg

元からシフトインジケーターのついている車だとPRD2Lに金具が入っているんですが
うちのはついてないのでRにしかはいっておりません。
ブザーを鳴らす用のね。
その線も今はメーターのとんでもないところに入っているので意味ないですが
今回共販でいろいろコネクタとかも買ったので何とか、つないでみましょう。そのうち。

car52.jpg

これが、ニュートラルスタートスイッチ本体側の写真じゃ。
またぼけてるねぇ。デジカメ買わないといけないのかなぁ。
こっち側はすべての端子に線が来ているようなのでいいんじゃん。

結局後は端子が問題で、注文せにゃあかんてことやで。
オークションとか、解体屋で見つかれば一番いいと思わなくもないが
すごく言い辛いところにあるわけだし、やっぱり金具はへたるんじゃないかなぁと思うんですよ。
実際どうなんだかはわかりませんがなるたけ新しいパーツに入れ替えていくっていうのが
よろしいのではないかと。

とにかく、材料があれば一時間くらいで終わる作業でござろう。
まぁ、これもプロローグみたいなものさ。

2006年04月22日

オークションやん

うーん、微妙にオークションにはまってしまっているんだ。
レジェトレックスを買ったのが発端なんだが今度はスピーカーとか、手に入れようとたくらんでる。
しかしながら、そこら辺の駆け引きが面倒くさいのなんのって。

昨日くらいに残り3日と言うナイスな安い商品があったので入札したところ
今日の昼くらいには二倍くらいの値段になっていて、もはやおねんねですぜ。
ひそかなところにいいものが埋まってたりするのもあるらしいので
がんばってみようかとは思いますが、大体値段が市場価格より安いので
見れば見るほどほしいものが増えるという困った現象もおきるんだ。

10万円でトラックが出品されていたときは、非常にほしかった。
ほかにもなんたらとかなんたらとか・・・結局見ないで寝ているのが一番いいってことなんでしょうが
それだとどうも物足りないんだよねぇ。

2006年04月24日

まじでー

むかつくー。
オークションで後6分で落札するねんやと思っていたら突然メールが・・・
そして30分に及ぶ激戦の末、予算をオーバーしたのであきらめました。
そういうのがオークション?

まぁ、そういうわけでですね、6000円くらい浮いたのでマザーを買おうかと思ってるんですわ、ほんま。
マザー3が人気らしいんだがここであえてマザー1+2を買おうと思うのには理由があって
どせいさんを見たいのと、後フォーサイドに行ってみたいからなんだ。

ここ最近はrpgというものをやったことがないのでどうにもこうにもならなくなると
途中でだめになってしまうのかもしれないが
DSだとparは使えないしねぇ。まじめにやるしかないかぁ。

アーそういえば旧DSでもバックライトの照度変更ができるのがあるらしいんだが
残念ながら、自分のは該当してなかった。
それに際してファームウェアも調べたんだが発売日に買ったはずなのに
なんでファームのバージョンが2なんだろうか。
夜に買ったから?
なんかよくわからないな。

2006年04月25日

途中で帰りました

今日は電車が空をとんだで、大学に行けんかったばい。
車掌が不気味な音を感じた車両に乗ってたんですが
脱線とかしなくてよかっ種。してたら、多分あるかなきゃいけなかったもの。
自分としては、微妙な心境だったんですが
池袋で追い出されてしまったために地下鉄でお帰りになりました。
眠かったし、バイトもあったしね。

なんか20日くらいからmixiのほうに日記を更新しましたサインが行ってないのかもしれないんだが
ぼくはここにいるよ。わすれないでね。

大学に朝から行くと朝早起きしなくてはいけないので夜は早寝したいと思っているんだ。
しかし、この時間になってしまうとどうにもこうにも朝眠いのは必至で
大学に行く気力を振り絞るのに難儀することしきりでござる。
特に明日は調子に乗ってイチゲン目から5ゲン目までフルに入れてしまったので不幸せだ。
こうもにょもにょいっていると、結局最終的に大学が遠いからいけないんだ。
ということに行き着くのでありますがなんででしょうか。
帰りは寄り道できるからいいんだけどさぁ。朝早いから帰りは疲れて途中で降りる気もしねえ。

ぶーぶーでいくにしても東京都内が混みすぎててどうしようもねぇ。
なんかいいルートを教えてくれればいいね。

2006年04月26日

いらいら

なんてこったい。
オークションではめられちまったぜ。
普通は二つで一組として売られているものなので今回もそうだろうと思ってやってたら
なんとひとつだけの販売なんだとよ。
こっちもむかついたからひとつだけもらうことにした。
こっちがよく読んでないのも悪いが向こうも普通じゃないことには
気を配るれるように目立つように細工しておいてほしいね。

まぁ、そうだねぇ。後たいしたことといったらガソリンかなぁ。
カテゴリーを変えたほうがいいかもしれないが面倒くさいので。
いつもガソリンを入れるときはぎりぎりまで使ってから精神衛生的に適切なところで
近くの安いガソリンスタンドに駆け込んで入れるんだが
今日は本当にぎりぎりだったと思う。
この写真を見てくれ。

car55.jpg

とまぁ、たぶんメーカーとしては消費者をびびらせるために
少なめにメーターに表示していると思うんだが
一般ピーポーな自分としてはここまでケチって、いつガス欠になるかとひやひやもんだった。
最近またガソリンが値上がりしたらしくて軒並み4円くらい高くなっているのでぜんぜんご機嫌じゃない。
それでもなんとか121円/lのところを見つけたのでそこで入れました。

しかし、このままどんどん高くなっていただくとですね。
ハイブリッドにしたくなるんですよ。
ミクロキッズとかで出てきた太陽電池で発電して動くクルマなんていいんじゃないかなぁ。

2006年04月27日

回転数上がりすぎ

トンでもねぇはなしだぜ。
昨日は急いでいたので高速道路で帰ってきたわけなんですが
ガソリンを入れた直後なのでなんとなくスピードを出してみたのだ。
タコメーターを導入してからは初めての高速なんで、回転数をチェックしたいということもあったねぇ。
そうすると120km/hくらいで4000rpmとかいって、もややだめやんけというかんじ。
やっぱりオーバードライブがないときついんじゃないっすか?
多分130km/hで5000rpmくらいいっちゃうでしょうに。

そこでですね。ミッション交換という話が持ち上がるわけなんですが
素人の見解から言うとオートマチックだとコンピューター云々の話も絡んできて
それも交換しないといけないんじゃないかなぁ、とか
そもそもうちの車のエンジンは5E-FEとかいうので4ATの設定があるのかなぁとか
もしないとすればエンジンごと交換になるんじゃないのかぁ、とか
そうするとエアコンとかも互換性があるのかなぁとか
いろいろ気をもむことがあるんですわ、ほんま。

速度を出さなきゃいいという話もあるんですが
結局オーバードライブがあれば少し燃費もよくなる機会が多いし
簡単に交換できるならば、交換したほうがご機嫌になるんだ。
ただですね。交換が簡単だとしても世の中でミッション交換を渋る人が多いことを考えると
たぶんお金がすごくかかるんではないのかと。
ここら辺はディーラーのほうにいって、聞かないといけないんでしょうねぇ。
調べるのもだるくなってきたし、
そういうことはあっちのほうが資料がたくさんあって、調べやすいでしょうと。

2006年04月28日

メーター変更(3)

うー、しまった。
最初にやる気ない画像をアップロードしてしまった。
まぁ、そこでですね。シフトインジケーターの追加ですよ。
部品共販に行くのがだるかったのでまだ途中なんだがひとまず使える段階までは進んだので
しばらく放置。

car56.jpg

で、これが買ってきたコネクタと、Rにつなげる線。
左側の茶色いやつね。

最近語彙が貧弱なので写真で文字にかえさせていただきます。
前の写真に乗っていたニュートラルスタートスイッチに6本の線をつなげないといけないので
この写真ではひとまず長さの調節のためにクルマからたらしています。

car57.jpg

それで、下の写真がそのコネクタにつなげたところ。
実際部品代をケチって平型金具の110型でつないだんですけども
残念なことにコネクタにうまく収まってくれなかったのでコネクタを破壊して押し込みました。
ここら辺の防水対策はすべての線をつなぎ終わってからになるでしょう。急ぎたいものです。

car58.jpg

コネクタにつないでからは、前につけたタコメーターの線とともに
フェンダーを通して助手席側から引き込み。
なぜに運転席側から引き込まないかというとエンジンの上を通さないといけないか、
あるいは回りこまさないといけないのでいろいり面倒だからです。

car61.jpg

一緒に通っている透明なホースは一緒に買ったバキューム計のホースでございます。
うわさによれば、燃費の向上の役に立つとか・・・
ホースはおつなぎいたしましたがイルミネーション線等の接続がまだでございますので
作業が必要でございます。

シフトインジケーターの動作確認をした時のがこれ。

car59.jpg

まぁいいんですけども。Dのランプが明かりが足りないような?
2のほうが馬鹿に明るいだけかもしれないんだけどさぁ。
両方緑だと紛らわしいので、そのうちどっちかを青にいたしましょう。

バキューム計の動いたときのは、また今度ね。

2006年04月29日

ぶーぶー

ひでぇ信号のタイミングのせいでせっかく節約していたガソリンも台無しだぜ。
惰性ですいーっとはしってたのに、突然黄色になるんだもんなぁ。
おかげで最近は、30m以内で黄色になったときは交差点を通過することに決めております。

ていうか、ガソリンが高くなって、節約したいと思っているのに
何で、車の通行を制御している信号機の最適化が行われていないのか、非常にふまんでございます。
そもそもガソリン税を大量に取ってんだから値段の調整のために少し減らしてくれるとか
もっと気の利いたことをしてくれりゃいいのに何もしてくれていないということは
これはお役所仕事というよりも怠慢でござろう。
もう本当にマジ切れですよ。

おまけになんで自分のような低所得者から大量の所得税をふんだくっているんですか。
しかもそれを使って高級料亭で女将さんと戯れているとはなんていうことですか。
わたしはね、本当に怒ってるんですよ。