ハイパーリンク:3 header image 2
ハンドルが

2010年08月26日(木) 19:10:17 · コメント(0) · 自動車

ステアリングとどっちなんだかよく呼び方がわからないんだけども。
ひとまずそれが取れかけていたのだ。
振動のせいでネジが緩んだんだか原因は不明だが、手前に引くと動くので
非常に危険な状態にあると判断した。
治すのは手間ないのだ。
ただ真ん中のボタン外して中のネジを増し締めするだけだから。
しかしその作業をする時間が暗くなってからになってしまうので面倒臭かった。
結局LEDランタンを片手に作業して、がたつきはなくなったのたけど。
社会人てなあ。明るい時間に自由なことができづらくてヤダ。
なんか回避策はあるんだろうか…

関連記事:

    • ステアリンデ - [2012年11月24日]
    • 二年くらい前に同じことが起こったのだ。ハンドルが引けるようになるわけ。 そのまま離陸ができるのであればそれでいいんだが、…

    • タイヤ交換 - [2023年5月13日]
    • ノーマルに戻します。 雪も降らなかったし。 この前換えたねじは早速さびてる。 http://koro-rd.ddo.jp…

    • ハイマウントストップランプ(1) - [2006年3月30日]
    • なんだかなぁ。 電子部品屋で、すごく明るい赤LEDくれといったら なんと12000mcdの超ご機嫌らしいLEDを売ってく…

    • エンジン・ダブル2マークセカンド - [2006年12月28日]
    • 雨がやんだのでいらん部品の取り外しにかかったんだ。 ひとまずビニールを取ったところがこれ。 話によるとオートマッチクミッ…

    • ブレーキパッド交換(後輪) - [2023年10月1日]
    • 先週の続き。 http://koro-rd.ddo.jp/wblog/archives/21464 7ミリの六角レンチを…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。