ハイパーリンク:3 header image 2
幸福

2007年09月09日(日) 00:30:51 · コメント(0) · 北海道 07年09月

幸福というのは時代時代によって違うものなのだ。
しかし恒久的に受け継がれるものもあるということ。
photo71.jpg
こちらはサンタランドでございます。
残念ながら夏なのでいきませんでした。遠くから見ただけ。
冬に行ったらたいそう忙しそうなんだろうな。

photo49.jpg
あとはこれ、幸福駅でござあます。

愛国駅はどこにあるのか調べなかったのでわかり申しませぬ。
昔々に愛国から幸福行きと言う切符がとても売れたんだそうだ。
今ももしかしたら。

photo72.jpg
なにかいろいろ貼ってあった。定期とか、写真とか。どういういみがあるんだろう。
何も買わないのも辛いので切符の磁石を買った。

あとは池田のワイン城と言うお城に行ってビーフシテューをいただきました。
肉がきり辛くて苦労しました。なんかばらばらになってしまうのです。
こんなことは初めてです。

そこから屈斜路湖まではくねくね山道が多かったのであまりおぼえておりませぬ。
途中でヤギにあったことは覚えておりますが、それだけでございます。
ヤギの周りにはとうもろこしの皮がたくさんおちておりました。

関連記事:

    • 新潟 - [2007年9月6日]
    • 北海道に言っていた話でござんす。 北海道は島なのでフェリーで行くしかないんだ。車だと。 車で行く必要があったので新潟から…

    • フェリー - [2007年9月6日]
    • 家を出たのが朝の3時だったので、船の中では結局ほとんど寝ております。 新潟少し出た付近。実に旅情あふれる。 時間帯があれ…

    • えりも岬 - [2007年9月8日]
    • 襟裳岬は北海道の一つの先端であります。 しかし最南端は函館周辺に譲ってしまっていて、非常に惜しいポイントであります。 「…

    • ケンタッキファーム - [2007年9月8日]
    • 馬なんだけど。 なんたらファームというところだった、たしか。あぁ、ケンタッキーファームか。 なんでもそこらじゅうの名馬が…

    • 旭川 - [2007年9月7日]
    • 小樽についたのが4時半で、そこでは何もできぬので旭川にある旭山動物園に向かった。 旭川なのに旭山と言うのはとても紛らわし…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。