下の子がブーといって唇を振るわすのにハマっているようなのだ。
それ自体はカワイイ仕草であるがツバが飛ぶので困っている。
上の子がなんか飛んできたと怒るのである。
さらにいつでもやるので離乳食を食べさせているときにやられると散らばってしまう。
これにはうちらも怒っている。
ただ唇の感触が楽しいだけなのか。
まあそれをするとみんなが騒ぐので面白がっている節もあるような。
なんか別の手段を提供せねばならない。
関連記事:
- 生後6日:沐浴 - [2024年7月17日]
上の子の時を思い出しながら。 そのときに使っていたベビーバスがまだあったのでそれを展開している。 ただ、これは空気式のベ…
- 生後1ヵ月+9日:ミルクが増えた - [2024年8月20日]
またもや。 ミルクが増えてきましたね。 140ml飲めるようになってきたみたい。 ミルクの時間が近くなると寝たままケヘケ…
- 生後6ヶ月+23日:すわる - [2025年2月3日]
ようやく座ってくれるようになった。 まだバランスが難しいようでひっくり返ることが多いけども。 この調子でできることがどん…
- 生後3カ月+21日:クーという声に反応する - [2024年10月31日]
下の子。 クーって話しかけると、当人もクーって言いながらニコニコしますね。 なんかの意思疎通ができる音なんだろうか。 ほ…
- 生後10日:ミルクが足りないと泣く - [2024年7月21日]
まあそんなもん。 わかりやすいといえばそう。 ミルクを飲んで、それが十分だと寝るのである。 足りないと起きてる。 そして…
コメント(0)
コメントはまだありません。