ハイパーリンク:3 header image 2
アイドリングストップキャンセラー

2025年06月29日(日) 14:44:00 · コメント(0) · 自動車

なくてもいいかなと思い始めたが、買ってしまった。

ドライブモードのメモリ装置もあればよかったが、セットだと2万円位する。
しかも日本に発送してくれるかわからない。
なのでアイドリングストップキャンセラー単体で、4000円くらいの。


26pinのやつ。

ハンドルの根本くらいにあるコネクタに割り込ませるのである。
ペダルの間から上を見上げるとそのコネクタがある。
なのでかなり無理な体勢での作業となる。

最初は差し込みが甘かったようでエンジンかからなくなった。
繊細なご様子で。
キチンとさすとエンジンかかるようになったた。
で、エンジンかけると勝手にアイドリングストップがキャンセルとなる。

解除は外すしかなさげな雰囲気。
でも面倒なのでもう外したくない。
法律的には車検はつけたままでも通るらしいがデーラーがどう解釈するかね。

関連記事:

    • アイドリングストップ - [2016年11月15日]
    • いちいちエンジンが止まるとぷるぷる気になるのだ。 静かなのも嫌なのでそれを無効にしたいと思っていた。 なんでもパーツを買…

    • ショートカットがなくなる - [2025年6月22日]
    • ゴルフ8.5の。 真ん中のでかいディスプレイにはショートカットを表示できるのである。 アイドリングストップの有効無効やド…

    • 謎の振動が始まっている - [2023年5月6日]
    • クルマの。 ガソリン入れてからアイドリング時に妙に振動するようになった。 特にエンジンの回転数には変わったところもないが…

    • ガス欠(バイク) - [2018年12月31日]
    • エンジンがかからなくて困っていたが、原因はガス欠だった。 ガソリン携行缶を買って、それで補充するとエンジンかかった。 し…

    • サヨナラの歌 - [2025年4月23日]
    • 引き取られていきました。 実にあっけないことで。 アイドリングストップキャンセラーの取り外しが最後まで残ったが、思いのほ…

タグ :

コメント(0)

コメントはまだありません。

コメントする