kpartxというものがあるらしいのだ。
消えたんだが。

最近こればっかり。
こういう風にして別環境にテストするために新しくlunuxを入れてみようとしたのだ。
で、インストール完了までしたあとダメになった。消える要素がないのでよくわかりません。
ディスクの機嫌がよくないということなのかいな。
それはゆゆしき出来事。
これだと今の環境が吹き飛ぶと復旧が面倒くさそうな感じ。
すでにだいぶ面倒くさいんだけどさあ。
										
					関連記事:
				
- なおった - [2023年4月21日]
 
久しぶりにサーバを確認すると新しいバージョンのubuntuが提供されているとのこと。 何の気なしにバージョンを上げるとな…
 
- ubuntuをよたりよたりとインストールする - [2020年11月23日]
 
サーバにはVineLinuxをずっと使っていたのである。 しかしこれはだいぶ前に更新が止まっているのであった。 PHPが…
 
- バックアップ - [2013年2月1日]
 
吹き飛んだときに備えて環境をコピーしてるところ。 しかしほぼ同じ環境なのにmt4iが500エラーがでていて、大変に困って…
 
- 化け直り - [2013年2月12日]
 
文字化けまくりは理由はよくわからんが再構築かけたら直った。 ただ、その為だけに環境一式揃えるのが面倒くさかったての。 こ…
 
- カテゴリーが混乱中のまま - [2009年9月5日]
 
カテゴリ指定が面倒くさい。 犬が後ろで暴れているのでとてもストレスがたまるんだ。 仕方がないので、しばらく寝ることにした…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。