ハイパーリンク:3 header image 2
いちきしま

2008年08月11日(月) 00:05:28 · コメント(0) · 単発の旅

厳島だと思っていたんだけども、イチキシマと読むところもあるようなんだ。難しい読み方だ。
photo66.jpg
この神社は有名なとおりに海に沈むときがあってとても感動的なんだそうだ。
自分が言ったときにはちょうど潮が引いているときだったので鳥居の下くらいまで行くことができた。
この鳥居は近くで見るとかなりふにゃふにゃと曲がっているのが意外だった。コンクリではないらしい。
厳島神社があるところは宮島という島で厳島という島ではないのだ。
宮島はフェリーが通ってはいるんだが橋は架かっていない。そういうわけでアクセスが船のみということ。
これは不便なような気がするんだが景観を保護するためには必要なことなんだろうさ。


photo67.jpg
これは鳥居のしたあたりからとったもの。あまりよくわからない。
宮島にはもみじ饅頭という饅頭があって
どういうわけでもみじなのかはよくわからないんだがいい饅頭だ。
もみじ饅頭を作り続けている機械があったんだがこれは甲府の何処かで見たことがあるような気がした。
饅頭製造機というのがあって金型だけ付け替えているんだろうか。
ただ、ここにあったのは包装まで自動でしているようなので優れていたのかもしれない。
photo68.jpg
後は鹿。北海道にいる鹿に比べると子供みたいなんだが、これで大人なんだそうだ。
北海道は怖いところだぜ。
宮島にいる鹿は結構そこらじゅうにいる上にあんまり驚かないのでなれた鹿に違いない。
しかし角のあるオスは危険なんだそうな。

関連記事:

    • いずみ - [2012年6月23日]
    • 温泉はクリアした。 会社の近くにまずまずの温泉があるとはいいことですな。 で、波音を聞くためにウミチカへ参った。 70キ…

    • 遠野 - [2010年8月21日]
    • 遠野はかっぱの街。なんだってさ。 いわれは知らないんだが、何でも赤いかっぱが出るんだろうな。恋しているんだろうねえ。 し…

    • 諏訪湖 - [2008年8月2日]
    • すわこだねぇ。 今回はいろいろいったんだがまず諏訪湖だった。 ここには間欠泉とか仙人風呂とか結構面白そうなのがあるに違い…

    • 駒ヶ根 - [2008年3月24日]
    • 林道というんが面白いらしいんだ。何が面白いのかと言うと、近道できるわけ。 嬬恋レベルの雪道だと困るんだけども。車にデフロ…

    • オムライス - [2013年4月6日]
    • 先日北海道にいったときにギブソン失敗してからというもの時々探したくなるのだ。 で今回また探してみるとちょうど近くにあった…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。