ハイパーリンク:3 header image 2
タイヤハウス壊れ

2010年02月02日(火) 13:08:10 · コメント(0) · 自動車

前回東尋坊に行ったときにしんしんと雪が降っていたのだ。
その雪がいつも北海道とかに行くときは入らないくせして、
今回は何が起こったのかフロントのタイヤハウスの隙間につまりまくった。
ブレーキをかけたりして車が前傾するとタイヤがこすれてひどい音を立てたのだ。
で、それをずっと放って置いて高速を走っていたらこうなってしまったので。
photo95.jpg
この事故自体はたいしたことはないんだが、
寒いところにいくとこの穴から氷が入ってさらにひどく音を立てるようになってしまった。
どうにかするためには穴を瓶-ルテープで埋めるとか、
あるいは新しい部品と交換する必要があるように思える。
この状態で車検は通るんだろうか。後一ヶ月くらいでその時期なので、面倒くさい。

関連記事:

    • タイヤ交換 - [2022年5月28日]
    • いつもの スタッドレスからノーマルへ 今年のゴールデンウィークは雪が降ったので、いつものように引っ張っていたのが功をなし…

    • タイヤ交換 - [2013年11月10日]
    • そろそろスタッドレスの出番かもしれない。なんせ初雪とのこと。 雪の中でのスタックほどやる気のなくなることはないのだ。 そ…

    • タイヤ交換 - [2012年11月18日]
    • したんだけども、溝がない。 とりあえずタイヤとしての溝はあるんだが、スタッドレスとしては使えない具合になってる。 どうす…

    • タイヤ交換 - [2019年12月8日]
    • いい加減かえないと、どこにも出かけられなくなってしまうので。 しかし疲れた。 ひっつき虫がついでにくっついてくるのである…

    • タイヤ交換 - [2022年8月14日]
    • 悪いことは続くもんで。 予定外のタイヤ交換が起こった。 前回ノーマルに換えたときにだいぶ溝が減っていたのである。 なので…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。