ハイパーリンク:3 header image 2
村人のテクスチャが変わるようにしたい

2025年02月01日(土) 00:27:14 · コメント(0) · Minecraft

butcherとleatherworklerが同じテクスチャだったのである。

いちいちクリックしないとどっちなのかわからないので不便に思っていた。
そのためにVillageNamesというMODで村人のテクスチャを分けるようにしたのだが、分かれてないね。
あまりにも不便なので原因を調べてみることにした。

結果、toroquest revampedのMODを入れているせいで村にいるのがminecraftデフォルトの村人ではなくなっていることと、件のVillageNamesの処理がなんか変なせいでテクスチャが同じになっていることが分かった。
VillageNamesでは最初にNBTタグからprofessionとcareerの値を読み出すのである。
しかしデフォルト村人の以外は読み込まないようになっているのだ。
普通のMODではprofessionとcareerは使わないのであるが、toroquest revampedの村人はそれを珍しく持っている。
そこに対応できていなかったみたい。
結局toroquest revampedの村人が特殊であるせい。

VillageNamesのをデフォルトの村人以外でもNBTタグから読み込むようにすると、テクスチャが分かれるようになった。
ついでに服も着てくれるようになりました。
素晴らしいことでありますね。

関連記事:

    • 尻バッグを装着する - [2024年5月1日]
    • 尻バッグがほしくなった。 バックパックのMODはそこそこあるが、バックパックだけにだいぶ大きいのである。 まあ手持ちの荷…

    • tektopiaをいぢりたい - [2024年4月3日]
    • minecraftの。 tektopiaは村人をもっと人らしくするMODである。 実に愉快なMODであるが、不満なところ…

    • 大型トラックを使いたい - [2023年4月24日]
    • 作っています。 とはいえ既存のをハイブリッドするのがメインであるが。 どうもトレーラーの信頼度が低くて前から困っていたの…

    • Configurable Villager to Door Ratio - [2022年5月31日]
    • minecraftの 村人の扉との比率の問題がある。 デフォルトでは扉3つに対して村人1人という比率となっているのだ。 …

    • いい感じ - [2023年4月14日]
    • 先日のArwingのサイズ調整からの続きであります。 http://koro-rd.ddo.jp/wblog/archi…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。