2012年11月07日

ローカルネットワーク

何でアイコンがこんなにでてくるのかよくわからない。

photo081.jpg
呪いだ。

フェースブック

重いんですよ。ケータイてかスマホで見ると。わざわざアプリ入れるのもめんどくさいし。
そういう訳なのであんまり開いてないんだが、先日開いてみたら昔のバイトの人からメッセージが来てた。
実に懐かしい話です。
その頃とは生活圏が違うのでそれ以降に周辺がどうなっているのかよくわからないんだけど。

フェースブックは使いようによってはすごいことになるんだろうけども、そういうページの重さであんまり開く気になりませぬ。
惜しい話。たぶんビジネスチャンスを逃してる。

てつや

いつも眠いといっていても始まらないのだ。特に始まらせる気分でもないけども。
昨日はなんとしてても終わらせないといけないと言われて徹夜になってしまった。
途中で眠くて死んでしまうことはなかったんだが、朝8時を過ぎたあたりから急にだめになった。
そして引き継ぎがなかなか行われなかったので昼まで寝ながら仕事をすることになってしまったわけ。
なんとmottainai。

で、家かえってすぐ寝てそして起きたらこの時間。マンダム。
昼に家の辺りをぶらぶらすると言ういい具合に活動できる状態にはなっていたんだが、
特にしたいことがあるわけでも、買い物に行きたい訳でもなかったのかもしれない。
ただ、弁当箱がぼろになってきているので新しいのがほしいことはある。
でも次のその弁当箱スタイルの方向性が定まらないので。
今は平型なので横にすると偏るのだ。しかし鞄に押し込む都合上、横に入れざるを得ない。
そのためだけに弁当袋を持って行くのも億劫だぜ。
解決策として二段のが提案されているが、そうすると入れるもののバリエーションを増やさないといけなくなるのだ。
いまは8割ご飯だから二段のうち1段がご飯で、2段目も半分以上ご飯というのは少しいかがなものか。というわけ。
そこを抜かせば偏りを毎日残念に思っているのですごく快適になるかもしれない。
縦型の弁当箱は食べづらそうだしねえ。

2012年11月05日

すいゆ

なんか水曜くらいの気分。
昨日と今日で3日分の体力を使ってしまったのかもしれない。
それにしても毎日毎日リスケジュールばっかりで、いったいどうなっているんだか。
最近は日程もどうなっているのか教えてくれないし、完全に作業員になってるやないかい。

世の中に数多いる忙しい人々は何を思って仕事にいそしんでいるんだろうかね。
私には理解できない領域なのかもしれない。

2012年11月04日

ぐう

頭が痛い。午前中が特に。
コレは風邪なのか、精神的なものなのか、あるいはただの睡眠不足なのか考えてる。
いずれにしても休む要因になるものなんだけど。
まあ一日程度休んだところでどうなんだか。土曜日は特に用事もなかったのでぐうたらしていたのだ。
飲み会くらいあったけど。
でも特に何も回復してないしな。
で、今日は休出だったし。いらつくぜ。

後問題なのは日に日に腰が痛くなってきていると言うことなのだ。
コレはいったいどうしたことなのかわからないが、姿勢が悪くて体が悲鳴を上げていると言うことなのかもしれない。
そうなると寝たきりになるしか解決策がない。
もしギックリとかになった日にはもはやいかんともしがたいぜ。

2012年11月03日

文化

文化の日なんだけどさあ。特に文化的なことをしてない。
寝たり食べたり。これを書いてることがとりあえず文化的なのかもしれない。
それ以外はおさるさんレベル。

まあ、今からのみかいです。がんばって文化的なお話を展開しましょう。
それこそワタクシがするべきことです。

2012年11月02日

100円

100円ショップで何でもそろう時代なのかね。夢とか希望は100円では買えないが。
ゴミ袋は100円ショップで売ってた。そして電池とはんこ。重要な品々ですよ。

まあ電波時計は100円では売ってない。コレは普通のところで買うしかなさそう。
電池がなくなったり、勝手にずれたり行ったりして時計というのはあわせるのが面倒くさいのだ。
その割りに大切なものでもあるし。てな訳で電波時計を所望している。
たくさんの時計を持っているんだが、電波式のは一つもないことに気がついた。ゆゆしき出来事。
このままでは標準時刻に乗り遅れてしまうので早急な導入を行わねばなるまい。

救出

あー言いえて妙だな。まさに助けてほしい気持ち。
日曜が台無しになる予感がするぜ。
そもそも自分はプログラミングは苦手なのだ、自分でもわけのわからんものを作ってるし。
それなのに縛り付けられてる。なぜ代替要員がいないのか。
プロジェクトとしてリスク管理が手薄ではないのかね、うん?

まあそんなわけで気分はあんまり晴れてない。朝は風邪引きかけてたしさあ。
再来週くらいで終わるらしいから、しばらく北海道とかいくのもいいかもね。
でも雪降り始めるかもしれないしな。タイヤ替えないといけないからだるりん。

2012年11月01日

11月

はや11月ってな訳。2012年も残すところあとわずかになっている。
こうしている中でも、するべきことはたくさんあると言うに。
ただ、日々に忙殺されていてはやるべきことも出来ないわけ。特に資格とか、受けたりする余裕。

先日基本情報のがあったんだが、そもそも申し込みを忘れてた。
しかし、資格ばかりを重んじる現在の風習にもいかがなものかと問題提起をいたしたい。
学校の勉強しかり結局一回一生懸命覚えていても使わないと忘れるのだ。
一回覚えれば思い出すのが早いからとか何とか理由をつけるかもしれないが、
そもそも忘れるほど使わない記憶を持つことはエコでない。
エコであれば何でも許される時代です。仕方がありません。

そういうとげとげしい気分にもなるので、いい加減フルオブ残業はやめていただきたい。
常に眠くなってきてるし、だめだこりゃ。

2012年10月30日

ネムノキ

ねみっす。平日は常に眠さがつきまとっておる。
休日のために体力を温存しているので省エネモードなのだ。よきこと。

そういうわけなんだけども、仕事の方は特に省エネではないので。フルスロットル!
まあそんなテンションの乖離にいつまでもつきあえるわけもなく、段々やる気が下がってきております。
このまま地面に埋もれていくような、そんな傾向にあるのでしょうか?

今週で一番の問題はゴミ袋を買いに行ける時間帯に家に帰れねえことだぜ。
このままではコンビニで買うことになってしまう。なんとまあ。

 1 |  2 |  3 |  4 | 5|  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |  135 |  136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  147 |  148 |  149 |  150 |  151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 | All pages