まあそう。
それのことなんだけどさ。
一応使えることは使えるんだ。起動さえすれば。
その起動するのがちょっとよくわからないんだよねえ。
nuvi205では普通のUSBケーブルでつないでエンジンかけたときは
まあパソコンにつなげたときと同じように立ち上がって
しばらくすると勝手にナビモードになっていたのだ。
ちょっとタイムラグがあるんだが、そこら辺全部自動でやってくれてたわけ。
しかしnuvi1360はどうしたことか「地図ロード中」というところでパソコンモードに戻るのだ。
それでしばらくするとナビモードとして立ち上がろうとするんだが
また「地図ロード中」でパソコンモードに戻るのだ。
つまりループ状態になって一向に立ち上がらないってわけ。
しかも「地図ロード中」からステータスバーが表示されてパソコンモードになるんだが
そのバーの表示中にUSBケーブルを抜くとフリーズする。
許せんなァ。
ひとまずそれ以外のタイミングでUSBケーブルを抜くとナビモードで立ち上がって
最初の警告画面でまたさしなおすとそのままナビモードで続行されるようなのでそうしているんだが
面倒くさくて仕方がない。
どういう変化なんだ?
腹が減ったのかあんまり動きたくありません。
しかしカー用品店が20時までしかやってねえんだ。なのでなんか食べてる暇もないわけ。
何故そこに行かないと行けないのかというとエンジンオイルの予備を買うため。
先週末にあにでオイル点検したところ空っぽになってたのでそこで使ってしまった。
まああと2000キロは持つだろうけど、今週末もまたどっかだし。
問題は継ぎ足しばっかりで交換するタイミングがなかなかないことなのだ。
東北にあんまり店舗ないんだもんな。
あとは昨日書いたドライブレコーダの電池とか。
まあこれは家電量販店かその他のどこかでないと売ってない。
ひとまずやる気もないことから線の延長でごまかすか。
それであとどんだけ持つかって話なんだけど。
5秒持てばファイルの保存はできるっぽい。
壊れた。
基盤じゃなくてバッテリーが。
なんかやけに筐体の形がおかしくなっていたのだ。
しかしそれは日光の熱で変形したんだろうなと思っていたのだ。
だが、今回筐体がゆがみすぎてスイッチに干渉したらしくて
立ちあがらなくなったのでばらしたところバッテリがめっちゃふくらんでやがる。
筐体のゆがみはそれが影響していたんじゃなかろうか。
もしかしたら熱も?
そういうわけで、修理の方法に困っているところ。
結構バッテリが薄いので中途半端な気持ちでは失敗になりそう。
なんせもともと7千円くらいなのだ。その値段はいまだにあんまり変わってないようなんだが
問題はあんまり性能はよろしくなかったということ。
FPSがたかくないんだよね。だからこま落ちな感じなの。SDカードのやる気の問題かもしれないけどさあ。
それにどうせ同じ電圧のバッテリが2千円弱するだろうから、そこまでがんばる必要があるのか?
ほかの余っている何かで代用できればまあいいんだけども。
中に入れるのあきらめてバッテリだけ線を延ばして分離すれば簡単に処置できるかもねえ。
結局それをどこにおくのかで面倒くさいことが起こるんだが。
前使っていたnuvi205が爆裂したのでやむなく次のメモリナビを買うこととなった。
パニから出ているゴリラも悩んだんだが、いかんせん登録ポイントがやっぱり少ないのと
後値段が高すぎる。
2500件登録できるらしいんだが、どうせ先送りになるだけやんけ。
さらに地図もすぐに古くなっちまうしさ。更新サービスがついてるんだっけかな?
まあ。どちらにせよものに対して値段が高い。
6万も払った日にゃ普通のナビが中古で買えちまうがな。
で、いくつか見た感じやっぱり同じgarminのがよろしいかなということでnuvi1360。
こんなの。
1万6000円くらい。あーあー、まあいいんじゃないの。
しかし、実際使ってみるともさぁり。
なんか妙に地図をスクロールすると動きが遅いときがある。
これはいかがしたものか。
まあ走行履歴を見るときくらいしか大幅にスクロールすることはないんだがそれにしたってねえ。
それ以外に関しては特に。今までと同じ感じで使えるのでいいんじゃないすかね。
画面はちょっと大きくなった。その分情報は入るようになったが、有効活用はできてない。
またPOIの登録でもいろいろしとこうかね。
ひとまず温泉かな。
確か緯度経度を計算しないといけないと思ったんだが、どういう計算式だったか忘れた。
難儀な。
ひとまず点火プラグを点検してみたんだが、そんな変な風になっているようにはみえなんだ。
なのでエンジンコンディショナーを吹きかけてお茶を濁すこととした。
プラグを抜いて中を照らしてみてみるとピストンの頭だと思うんだが、そこに結構汚れがついてんだ。
しかしどうすれば取れるのか不明。そもそもとるべきものなのかもわからん。
とったほうがいいとは思うが。
それに・・・どうもディストリビュータのあたりにオイル汚れがついてる。
想定しているところ以外からのオイル漏れもあるんじゃなかろうか。
まずいねえ。
特赦を与えられたおかげで、紙を印刷することができた。
ぐだぐだだねえ。
まあこんな休日もいいんじゃない。
また白煙が出た。何が原因ですかな。点火プラグは2ヶ月前に交換したばかりというに。
状況は前と同じように長いくだりをエンジンブレーキのみで下った後にアクセルを踏んだとき。
エンジンコンディショナーを吹きかけるのがよろしいのだろうか。
あるいはやっぱり駄目なのか、そしてオーバーホールなのか。
それかあたらしい車なんだろうか。
あらゆる可能性を予断を許さず追求してみたい。
バッテリーがまた駄目に。
前回バッテリーを無理やり交換したs200miなんだがまた電池が駄目になっちまった。
DJ安全運転が召還されている。
1年半しか持たないとはなんと情けない。
やはり駄目だったのか、あるいはそんなもんなんだろうか。
そしてまた交換しないといけないのか。それか新しいのを買わないといけないのか。
しかし最近出ているやつはどうも性に合わないのだ。
緯度経度高度が同時表示できるやつでないとだめなんす。
だからまあ電池交換するほか仕方がないか。
むー。
関越で60キロ渋滞とはカオスだぜ。
朝涼しかったのにあっという間に暑くなるしさ。
問題はこのくそ暑い中車と相談しないといけないということなのだ。
前帰ったときにいくつかの配線をハンダ付けしたところ電圧は多少良くなった。
ああ、空気圧も見とかないとそろそろ抜けてるんじゃなかろうか。
スタッドレスからかえたときに点検したきりだし。半年くらいか。
いまさらながら前交換してからそんなに経ってないことに気がついてしまった。
1年くらいじゃないのか。でもまあ走ってるしな。4万キロくらい。それに夜間のも多いし。
そもそもアイドリング中に電圧が11v位まで落ちるんだ。
そうなると電圧警報が鳴り響いてかなわんわけ。
これで直ってくれればいいんだが、いつもこういうときはあんま期待ほどでは無いのだ。
で、前と同じ44B19Lにした。
それにしても8000円ちかくするとは高いもんだぜ。40B19Lだと5000円くらいだった。
そんなかわらないなら安い方がイイよねえ。軽いし。