2009年07月17日

青木ヶ原

青木ヶ原までたぶん行ってないんだろうけどもね。

photo15.jpg

何でも端水だか泉端だかいう神社らしくて、水源が近くにあるんだそうな。
ここではマイナスイオンを浴びつつ昼寝することができた。
合掌。

2009年07月26日

鳴子

温泉は夏はあんまりよくないのではないかと思い始めた。
何しろ熱すぎる上に冷える要素がほぼないからさ。

特に今は鳴子にいるんだがここのは熱いのなんのって。
なのですぐに出てきてしまったんだが150円だからそんなに惜しくない。
えがったねえ。

なぜ鳴子に避難したかと言うと面接があったからだ。
その重い圧力に耐えかねて逃げたわけ。だからこのままマツボックリを探してさまようことにしよう。

横手

今は東北恒例横手のイオン村におりますな。
ここでこれからの行き道を決めようと思っていたんだが眠くなった。
あとはまた雨が激しく降り始めた。
打破するほど先を急いでいるわけでもないしなあ。

途中川原毛地獄によるのを忘れてスルーしてしまったことが悔やまれる。
帰りにまたこのルートもねえ。悪くはないんだけどもよくもない。

また焼きそば食べようかなと思っとるんだがどこかにまだ開いているところはあるんだろうか。
時間が遅くなるとそういうところはしまっちゃうぽいんだねえ。

大潟

さすが八郎潟跡地だけのことはあってみちがまっすぐやねんて。
しかし頑張りが足りなくなったので寝ることにした。
それにしても千円高速のお陰で大分遠くまで安くこれるようになったもんだぜ。
ガソリンは最近少し高めになってきたようだがね。


で、ずいぶん前に作った換気扇を使ってみているんだがやはり力不足のよう。
じっとしていればそこそこ効果があるんだが
少し動くともう暑すぎ。
確かマジなやつが売ってたと思うのでさがしてみたい。
ただ電源がねえ。車からとるやつだと不安だから遠慮したい。
乾電池か独自の充電池式でいいやつが見つかればええね。

横手でビッグパパとかいう食事どころへいったんだがなかなかいかしてる。
当初の目的の焼きそばが見つからなかったのでハンバーグにしてみたんだけども
何がいいのかと言うと雰囲気とか料理のオーラとか。
確かめるためにまた来たいところではある。
しかし焼きそばはどこにあるんだろうか。
ウラメニユーか。

2009年07月27日

深浦

カキノタネしか食べるものがない。
なぜかと言うといか焼き村は9時からの営業だからだ。
しかたがないのでイカは諦めてしじみを探したい。

3月頃に比べると車は多いかな。そりゃシーズンだからか。
寂しくはないけどめんどくさいかもね。

飲み物がなくなってきた。またいいスーパーを探す必要がある。

白神山地に日本で唯一のキャニオンと呼べるところがあると聞いていたのでよってみた。

photo10.jpg
日本キャニオンと申す。

ここのキャニオンには広い駐車場もなくて,結構地味なんだ。
しかし看板があるのでよくわかる。
近くには変な木もあった。

photo11.jpg
こんな感じのやつ。
ヘチマだ。

三内丸山

はあ。どうも今回の旅は負傷しがちなようだ。
昨日の夜にねる準備していたら手首を擦りむいたし
さっきはペダルに足が引っ掛かってまたすりむいた。
温泉によってはシミールよ。
薬局いっとこうかな。近くにあれば便利だね。

そういうことで、今はハニワ村にいる。
ここでもひどく雨に降られているので今は眠たくなっているところ。
外に出るのがメンドになるくらい降ってるんだ。

photo05.jpg

ここが今回しじみをいただいたしじみ亭奈良屋と言うところなのだ。
シジミスパゲテは美味しかったがサイゼリアに似たようなメニユがあったような。
まあでかいしじみだったようだからよろし。
本当はシジミラメンが有名なんだそうで、今度来たらそれかな。

酸ヶ湯

三内丸山でねてたら相当時間がたっちまったぜ。
蔦温泉に行きたかったんだがあそこは日帰りは16時までとかなんだよね。
だから今からでは無理があると。

photo06.jpg

なので結局酸ヶ湯になった。ここはまぁ洗い場がないのでいつも閉口するんだ。
混浴のほかに男女別のお湯もあるみたいなので、そちらには洗い場があるのかもしれない。
でもどちらも別々に600円かかるからどちらかになるんだ。
そうすると千人風呂の方が広いし、趣があるしでそちらになるのは全く自然なこととしかいえない。

雪がない道はとてもよろしい。

十和田湖の方に抜けられる季節なのでその湖に行きたい。
昼飯がなしになりつつあるんだがそこでなにかが見つかれば嬉しい。

大館

日が上るのが北だと早いらしくてそれに備えて早めに寝ることにした。
しかしクサメが出る。風邪か。

十和田湖ではスコールに降られた。なので乙女餅と言う謎物を食べてすぐに引きこもった。

photo12.jpg
スコールに降られる前に撮った写真。じみーん。
しかしそれを糧にコーヒーを作ることが出来た。しかしうすいな。

そこからは特になし。
夕飯のパウチご飯を湯煎してたらガスが切れたのでどこかで買う必要がある。
ただもう今回の旅では使わないんではないかとも思う。
しかしせっかく味噌汁も買い足したし、
朝飯の予定がないので使う機会はあるかもしれない。

明日は太陽が昇るのと同時におきれればよろしね。
そんなに朝早くてもどこかで時間調整することになる可能性が高いんだろうか。
まあどうせどこかでまた昼寝するしな。
やはり睡眠不足になるんだ。
暑いし外がうるさいんでな。

2009年07月28日

八幡平

今回の目玉の玉川温泉にはまだ早いので
地獄の沼だか谷だかのある八幡平へ来たが寒すぎ。
15度くらいしかないんではないかね、温度計によると。
仕方がないのでまた引きこもってる。
コーヒーも作れないんだもんなあ。

低い雲ならその上に出られるようで雲海の広がりが見受けられる。
しかし手薄な下調べのせいで地獄のありかが分からない。
ちなみにここはバリ3地域なのだ。便利な世の中だ。

photo13.jpg
見晴らしは困難だったかな。
ここの駐車場などは8時半からの営業らしくてまるで摩周湖だった。
戻りの時に特に従業員満載のクルマとすれ違ったりはしなかったけども。
ただ朝は霧がひどくてあと少しでベラメイするポイントもいくつもあった。

photo14.jpg
こういうようになるわけさ。レンズが曇っているわけではないのだ。

玉川

大噴けは地盤陥没したんだってさ。
近づくことができなかった。あとは普通に入った。
日が出ているうちの温泉はとてもよろしい。

photo07.jpg

いつもとあんまり変わらんな。何しろ雪の降る季節は閉鎖になっちまうもんでな。
しかし一番近くの駐車場が100円要るようになってた。
今度から新玉川から歩くかなあ。500メートルくらいらしいから。

それで今からは昼飯と安らぎを求めてどこかへ行くことになる。
どうしたもんかなあ。

横手

焼きそばを食べるために再び戻って参った。
横手にはふるさと村という必ずよるスポットがあって、そこにはノブ君がいるからなのだ。

前回来たときにはここにはよるには時間が遅すぎたのでスルーしてビッグパパにいったんだが
今回はうまい感じに昼時に着いたので食べることができたわけ。
いつもとは違う方で食べてみたんだがなかなか。

photo08.jpg

コストパフォーマンスからするとこっちの方がいいような。大盛りでも500円くらいだからねぇ。
でもまだいくつも焼きそばスポットはあるらしいのでそこにも行ってみたい。
もっとボリューミーなところもあるだろうし。

ここからは特によるところもないので、どこかいいところで日本海側に出て、南下するんだろうさ。
だいたい新庄のあたりで西へ行くのがいいようなんだけども、今回はどうするかなぁ。

新潟

今新潟の市街地に入ったところなんだが最悪の渋滞が起こってやがるぜ。
あまりにひどいので解消するまで寝ることにした。
帰宅ラッシュに巻き込まれる可能性を軽視していたのが悪いのか。けっ。

これでは今日中に長野につかないねえ。だとすると家に帰れぬな。だるりん。
ミンミンダッハか。

2009年07月29日

山梨

いやはや。ようやく山梨か。
それにしても遠い。
でもそろそろ家に帰る時間のみとおしがたってきたかなあ。

一日千キロは首がいたい。

帰った

結局今朝方帰ってくることができたんだが、かなり無茶をして帰ってきたのでだいぶ疲れた。
普通ならもう一泊して今日の夕方くらいに帰るくらいのプランだと思った。
しかし問題は今日は昼から重大な用事があったと言うことなのだ。
ぎりぎりが好きなので仕方がないんだが毎回キツいなと思う。

photo09.jpg

まぁそんなところ。
やはり東北は2000キロくらいの走行距離になるよう。
気になっていたエンジンオイルの漏れなんだが見た感じ全然確認できず。
突っ込む棒で調べてみても目に見えて減ってなはないし、いったいどうしたことなんだろうか。
関西に行くときに飛ばしまくったのがオイル漏れの原因なのかもねぇ。
とにかく何もおこってないようなのでよかったがな。
ただ毎朝のオイルの確認は怠らないようにしないとねぇ。

それにしてもねむい。だるい。
この時間からすでに寝る準備にはいっているのは日が昇るのが早いからではなくただ単に眠いから。
トモコレでもしながら眠りにつくことにしよう。ぐぅ。

 1 |  2 | All pages