2007年06月09日

児玉

神流川温泉・湯郷白寿と言う長い名前だった。

photo10.jpg
場所はここ
なんか変な写真しかない。

ここはほとんど秩父に行くのと同じルートだったので悲しかった。
140号と254号の分岐まで同じ。そこからは少し違ったけども帰りはほとんど同じ。
もう西のほうはおなかいっぱいです。帰りの16号が面倒くさいんだもの。

で、温泉には入れた。何しろ23時まで営業してるんだからね。ついたのは19時半くらいだったから楽勝。
なんでも温泉に千枚田があるらしくて、よく意味がわからなかったんだけども見たらすぐにわかりましたよ。
変な模様のことですね。

あと、ここは埼玉内で一番成分が濃いと言う話なんだ。だから千枚田ができるらしい。
ただ、これは見る分にはいいんだけども上を歩くとやな感じなんだ。
成分が濃いというのはどういうことなのかよくわからなかったんだが、
ずっと入っていても気分がよかったのでそういうことなのか。

photo09.jpg

これは休憩室にあった猫。わらっているのがよろしい。
なんでも巨人が勝ったらしい。

帰りはものすごく眠かった。ふらふらするくらい。
もはや眠くて帰ることアタワズになりそうだったんだが、柿の種を食べることで復活した。
ガムでも常備しておいたほうがいいのかも知れない。
食べ物を食べると眠気がなくなるんだけども
それを繰り返したことで取り返しがつかないほど太った人がいるというのだよ。
でも少し太りたいんだよね。
30くらいになると自動的に太ると言う話もあるんだが。

あぁ、家までは4時間くらいだった。
圏央道ができればすいーっと帰れるかもしれない。高いけど。

2007年06月17日

長岡

photo17.jpg

昨日はいい天気だったので、旅に出た。上の写真はいい天気。
おかげで日焼けがひどい。一種のやけどらしいので冷やすといいらしいね。
冷やすと気持ちいいからいいんじゃないかな。

まぁいつもそうなんだけどもひとまず旅の目的は温泉なんだ。
やっと気がついたんだが大体のところは9時までの営業で受付は8時までらしい。
特に山の中とかだと4時くらいまでしかしてなかったりするので下調べがとてもたいせつね。


で、今回は失敗した。
そもそも場所が遠すぎたんだ。
途中にいくつも温泉地があったのでそこで入ればよかったんだが入ると、あとは面倒になって帰りたくなっちゃうしねぇ。
今回はなんとなく新潟方面に行きたかったので猿ヶ京温泉まで我慢した。
しかし、そこで8時を回ってしまっていたので悲劇が訪れた。

あとはなよなよと長岡まで17号でいって、温泉を探すがやはり見つからず。
仕方がないのでスーパー銭湯でもいいやと思って調べていってみると受付終了が12時だったんだが
それに5分ほど間に合わなかった。

photo18.jpg

上の写真のところなんだけども。わかりやすいところにあるとか言ってよくわからなかったんだ。
おかげで周りをぐるぐる回ってしまって。それがいけなかったんでしょうな。

それでー。帰ることにしたんだけどもせっかくほとんど日本海側まで来たので日本海を少し見ようと思い
8号で南下したんだがこれが結構骨だった。

photo20.jpg

な感じの道をくねくね下って1時間ほど走ると

photo19.jpg

な感じに日本海が出てくるのでした。
朝になっているのは途中で寝たから。一応前に書いたとおりにガムを購入したんだがそれでも無理だった。ガムがなければとっとと寝ていたと思うので、少し役に立ってるんじゃないかな。

なんか写真が多すぎるので分けたほうがいいなぁ。

直江津

まぁ、そんで長岡から8号を南下してですな、直江津まで行ったんですわ。
直江津までは、そんなに距離はない気がした。おきたところで元気だったからかもしれないけど。

photo21.jpg

そこではこんな感じにですな、出迎えてくれるんですわ。別にそこで何をしたってわけでもないけど。
何しろお疲れ申し上げていたのでさっさと帰りたかったわけ。
ちなみに大体の写真は止まるのが面倒で走りながら適当にシャッターを押しているので、ぼけてるんだ。

で、これがすばらしかった。

photo22.jpg

なかなか北海道チックな景色だと思う。あーでもこの写真よりも実際はもっとパーッとしてた。難しいな。
日本海側はこういうのがもしかして多いのかなぁ。これは・・・直江津から少し内陸に入ったところだねぇ。

あとは、長野、上田、甲府、御殿場、松田と言う感じで帰ってきた。
道で言うと18号、141号、20号、137号、138号、246号かな?

この写真はまぁあれ。の写真。なぜか車がすごく集まってた。
なにかーのイベントがあるんですかな。

photo23.jpg

あーとーはー、これはどこですか。甲府か?もっと北か。のところから撮った富士山の写真。
したの方だけ雲がかかってる。
甲府と上田の間は近そうなんだが時間がかかった。どうにもこうにも一車線で追い越し禁止なので
変なのが詰まるとどうしようもなくなるんだ。やっぱり夜中に走るのがいいねぇ。ただ景色が見えないけど。

photo25.jpg

富士山てのはシャイな山でなかなか全貌を明かしてくれないんだ。
結局温泉は何とかシャイな山のふもとで入れた。

photo26.jpg

の紅富士の湯とか言うの。前に多分きたことがあると思うんだが人気らしくて人が大勢いた。
安いし、いいんじゃないの。まぁせっかく中越のほうまで行っておいて
なぜにこんなことになるのかと言うのがあるんだけど。

松田から東名に乗ろうとしたらなんでも故障車のせいで25キロも渋滞しているとナビがおっしゃる。
いくらなんでもそりゃねぇだろうと思っていたら、やはり交通集中による渋滞で結局25キロあった。
本当は乗りたくなかったんだけども小田原厚木道路は高いし、1号はどうせ込んでるしで乗らざるを得ないんだ。
71号を使うという手もあったんだが、もはや疲れすぎた。道を考えるのがだるくなるともうどうしようもねぇ。
そもそもあそこは混む割に道のパターンが少なすぎるんじゃないかね。

で、何とか渋滞を抜けて、うちに帰ったと。
8時くらいについたから28時間か。ただ途中で4時間くらい寝てたから走ってたのは23時間くらいじゃないかぁ。
それで900キロくらいだからあんまり速くないねぇ。行きの関東内でも渋滞があったから仕方がないのか。

2007年06月24日

大洗

今度は大洗でございます。地図を見る限りにおいてそこまで遠くなさそうだったんだが
実際は百数キロあってなにがしした。

photo27.jpg

温泉は何とかクリアできた。
8時までに入らないとアウトだったんだが7時50分くらいについてね。
途中でカーナビがわけのわからないルートを指定してきたので画面を殴ろうかと思った。

photo28.jpg

これがそこ。「ゆっくら温泉館」というらしい。ゆったりでないところがこだわりなんではなかろうか。
温泉なのかよくわからなかったが温泉と書いてあるのでそうなんだろう。
料金は500円だったんだけども個人的には紅富士の湯の方がよかったねぇ。雰囲気の問題かな。

帰りはそのまま太平洋側をずっと南下して銚子の灯台の下で寝て、そこから内陸に入り
房総半島を横切って金谷からフェリー。

photo30.jpg
たぶん対岸は三浦半島なんだろうけど、結構近く見える。

アクアラインとどっちにするか非常に迷ったんだ。
しかしまた北上するのが面倒くさかったのと、はめられたのでフェリーになった。
なにがはめられたかってぇと、運賃が高いんだ。¥3880とかいって。
最初車の長さを間違えていて¥2300かと思ったんだが実は車が4.3m長さがあったので
うえのお値段になった。最初から知っていればアクアラインにしたかも知れねぇ。
よく表を見ないのがわるいんだけんどもよ。

photo29.jpg

このフェリーは久里浜までつれて行ってくれるのだ。まぁそこからは大して手間じゃない。
ただ、信号ごとに赤信号で止まることになったので誰かを殺そうかと思った。

あぁ、そうそう。鹿島にヤンキーがいたね。もう絶滅したと思っていたんだが。
あとそこのマクドナルドは価格据置だった。本当に安くなっているところはあるのかな。
ちなみにうちの大学付近は60円くらい値上がりしたよ。

道としては主なのは16号、6号、51号、126号、128号、16号って順だった。
時間は15時間くらいで距離は450キロくらいかなぁ。途中でカーナビにだまされてくそな道に紛れ込んだのでもう少しかかったかも知れませんな。

2007年07月11日

草津

土曜の話なんだけど。草津。草2にしようかとおもったんだがタイトルにするほどの元気が出なかった。

photo35.jpg

熱の湯は見たかったんだが地図を探したけどないなぁと思って、帰ってから写真を見直していたら
ばっちりとってた。ローマ字で書いているだなんてゃ反則ですがな。どうせしまってたんだろうけど。

まぁまた行ったルートは17号とか50号とか。
草津に入る直前の292号の上りがとてもきついんだ。ドライブだとだめだめ。
セカンドにしてがんばるくらい。
あと似たようなのに137号があるね。山梨から河口湖へ上って行くところ。

で草津に行ったのは湯治の目的なんだ。最近精神的につらいので救済を求めたわけ。
結局最後に悲劇が起こったのでプラマイ0になってしまった。

その悲しみは「一時停止無視」。わかりにくい上にせこく隠れていたのでくらっちまったぜ。
これにより来年の7/7まで無事故無違反でないととんでもないことになることとなりました。
まぁ実際後2点なんだけど。覚悟しておかないといけねぇぜってことだね。けっ。

入ったのは千代の湯と、睦の湯。
下の写真は千代の湯。

photo36.jpg
地図はここ

ここが素晴らしいのはなんていっても24時間あいていることなんだ。無料だということもあるけど。
基本的に地元住民の温泉らしいので誰か入っていると怖いなと思っていたんだけども
草津に着いたのは11時くらいだったのでそんなには恐怖しなかった。
そのあと近くで寝て3時くらいにもう一つの方に入ってそんで帰った。
帰るときに霧が出ていて、前が見えなかったのでそれで恐怖した。
あと、下りのカーブで速度を出しすぎてドリフトして恐怖した。
さらには、鼻血が出て恐怖した。

なかなかつらいね。あと4回は似たような旅行が繰り返されるだろうから、マジ怖いわ。
どこか簡単にいけて、それでいてヤにならないところはないのかな。
なんかキュッキュしすぎたせいでタイヤの粘性が下がったみたい。
昨日発進するときに少し踏み込んだだけでタイヤが空転し始めた。雨降っていたのもあるけども
よくない、危険だ。早く交換せねば。

2007年07月16日

へんなとこ

先週の土曜なんだが変なとこに行ってきたのだ。

photo38.jpg

まぁ海ほたるなんだけど。
なんでも10周年とかで14日にリニューアルだったらしくてすばらしいタイミングでござんす。
前に行ったのは開通当初だったから10年ぶりジャン。
たしかめちゃくちゃなドライブシミュレーターがあって発狂しそうになった覚えがある。
いまはないんだろうか。

土曜は16号を東にずっと行ってキサラズまで行ったんだ。
別に目的がなかったので結果的に海ほたるに行くことが目的になった。

photo39.jpg

な。この写真は壊れかけのデジカメでがんばってとったのでめちゃくちゃなのは許してくだされ。
残念なことに、はめられてキサラズ側最終ではなくてもうひとつ前の何とか浦ICから乗ってしまった。
料金がアクアライン料も入れて2500円くらい。
高いんだけどもそこから普通に帰る労力と比較するとまぁ仕方がない。
海ほたるについたのは10時半くらいだったのでほとんどの店はすでに閉まっていた。
最上階のレストランとか、コンビニとかゲームセンターみたいのはあいてたけど。

自分は写真撮ったりとか、コーヒー飲んだりとか、お茶を飲んだりとかして11時くらいにすばやく出た。
そうすると12時くらいにおうちに着くことができた。

10年に一度くらいは行ってもいいんじゃないかな、ここは。
そもそもキサラズにいくことがないんじゃなぁ。千葉にもご機嫌な温泉があるという話を聞いたんだが
閉まる時間が速すぎるんだ。ここら辺だと少なくとも11時まではあいててくれないとちょっと無理でん。

あと3回もあるんだなぁ。どこに行けばいいのやら。
後期もあるしね。

2007年07月28日

舞浜

「旅の記録」にしていいものなんだろうかと思うようなところなんだが一応。
ストレートじゃなかったから。
最初は適当に買い物してすぐに帰る予定だったんだがいつの間にか千葉に来てた。
しかし16号の東の方も飽きてきたな。結局帰りに首都圏をどうにかして抜けないといけねえんだもんよ。
今日は首都高を使ったけど。疲れてたから。

それと言うのも昨日は3時くらいに蚊のせいで起きてそれ以降寝れなかったんだ。
そう言うわけで行きも帰りもひどい眠気だった。
コカ・コーラを飲むこととか、ガムをかむこととかで少し回復したりもしたんだがかなり危険だったのは間違いない。
時々意識がかなり遠い方まで飛んでたような気もしたし。多分今日暑かったから余計疲れたんだ。
いい加減クーラーつけないとまずいかな。でも燃費が悪くなりすぎるんだもんねぇ。

まぁとにかく今日は最終的に16号と189号、14号でデデニーランドの周辺までいき、くるりと回って帰ってきただけだった。
どこか面白いところないかなぁ。
今日ので悟ったのは眠いのに運転するのは非常によくない。と言うこと。当然さね。

2007年08月05日

九十九里浜

一応旅か。

photo40.jpg

昨日の話なんだけども友人と九十九里浜へまいった。
さすが九十九里だけあっていくつも海岸に名前があるみたいなんだ。
言ったのは豊海海岸というところで、これはとても広かった。
ただ駐車場が700円もとるのはぼったくりだと思うね。使わなかったけれども。

そんで海で何をしたかというと、足を水につけてうろうろしただけ。
それというのも水着を持って言ってなかったことと、意外に水が冷たかったと言うことが原因なんだ。
まぁそれでたいそう疲れて水から上がったあとはカキ氷を食べた。メロン味の。
そうして、帰路につきましたとさ。

ところが帰りの途中の357号かでくそな渋滞に巻き込まれましてな。
なんと数キロ進むのに一時間とかお盆の高速かよみたいな。
それ以外は別に。て言うか渋滞しか頭に残ってない。
行きの都内でも山の手通りがひどく渋滞してたし、やはり行きも357が渋滞してたし。土曜だからか。
がんばりましょう。

ただあおってきた車がいたので急ブレーキをかけてみたりはした。

2007年08月27日

大涌谷

まぁいったのは21のことなんだけどねぇ。

photo59.jpg

三浦に行くついでにまぁいいんじゃないな感じでいったわけ。
しかしながら途中の渋滞で大幅にげんなりし、
さらにいやになったので東名を使ったところ2000円近く取られ、とてもげんなりした。
山道がぁ、なかなかきつかったのでまいったぜ。しかも結局ノー温泉だったし。

それでも元気が出たのは黒い卵があったからなんだ。


photo60.jpg

上の写真の左の方に映っているおじさんが普通の卵をお湯の中にいれると
しばらく経つと黒くなって出てくるらしいんだ。
しかもその黒い卵はロープーウェイを使って下に下りてきて、そこで売られることも可能らしいのだ。

photo61.jpg

あとこういうのがひそかにあって、これはお湯が出ているのでそれをこの地蔵様にぶっかけるのが仕事なんだそうだ。
激しくてよろしい。

大涌谷には外国の人が多いらしくて「スイマセン」といわれた。
問題は高いところにあると言うことだけなんだがそれが強い風をよんで、あんまり行きたくないところに入った。
雰囲気は好きだけど、ちょっとなぁ。

2007年09月14日

精進湖

まったく。今日は本当はフォグライトを探しに行っていたんだ。
ところが、どこにも売ってないのですよ。これでは霧の中にいたときにどうすればいいのですか。
まぁそんなどうにもならないようなのはいまだ遭遇したことはないと思うけど。

そんなわけで、適当にカー用品店を探してうろついていたら山梨にいて、
温泉しようかどうかだいぶ迷った。しかし体力があまり残っていないことに気がついたので
結局富士山をぐるっと回って帰った。
20号、358号、489号、246号、東名な感じ。
やっぱり帰りは東名使っちゃう。しかし厚木までの山越えはそれはそれはつらいのですよ。

photo67.jpg

で、これが途中にあった精進湖と言う湖。富士五湖のひとつなんだそうで。
本栖湖も横を通ったからあとは西湖だけか。相模湖は違うんだねぇ。

photo68.jpg

これが本栖湖。暗くなってしまったので旗しかとれなかった。

印象に残ったのは72号線でこれがひどく寂しい道路で地図によると「樹海の中をひたすら進む」んだそうだ。
実際回りに木しかないようなので、いつお化けが出るかと思った。489号に入ってからは普通。

今回はただ走っただけなのでなんかやる気なし。やはり体力がないとどうしようもない。
新笹子トンネルを過ぎたところの道の駅で1時間くらい寝たんだがだめだった。
やはりお菓子を買うタイミングが遅すぎたのか。

あぁ、あとどうもカーナビのジャイロコンパスが壊れているようでやはりくるくる回るんだ。
昔、ジャイロ係数をいぢくるとまともになったと言うことを書いたと思うんだが、
これはコンパスを使わないようになっているだけであり、
それゆえに車が曲がったときに矢印が追従してくれないことに気がついてしまったのだ。
修理か、新しく買うかどっちかなぁ。3、4万円くらいで今年の地図入っているのないかな。

 1 | 2|  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 | All pages